過去ログ倉庫
580665☆ああ 2022/12/04 18:06 (iOS16.1.2)
来シーズンのスポンサー料25%安くなります
580664☆なな 2022/12/04 18:01 (J3173)
>>580642
かなり難しい状況のなかうまく舵取りしてると思うよ。どうやってシーパスをうまく買ってもらうかでいまは一杯だろう。まずは監督、補強の発表を来週あたりから小出しにするだろう
580663☆あー 2022/12/04 18:00 (SO-02L)
まぁ、今年もシーズンパスとユニフォームを買う人がどのくらいいるかだな。
増えることはないだろう、流石に。
昔、アルウィンにイニエスタ来たんだよな。。夢だったのかな、あの光景は。。
580662☆ああ 2022/12/04 18:00 (Chrome)
>>580660
そのカテゴリーを落としたことに神田の決断が無関係なのかな?
580661☆ああ 2022/12/04 18:00 (iOS16.1.1)
そもそも経営について何が文句あるのか
赤字にしろとかは論外で喫茶店と農業が赤字じゃないなら経営陣は関係なくね?
あとは金をどう使うかの問題だろ
580660☆なな 2022/12/04 17:56 (J3173)
>>580658
カテゴリーも違うけど……その辺加味してます?
580659☆ああ 2022/12/04 17:55 (iOS16.1.1)
コロナ禍では人が集まるとこに行きたくない人は多いぞ
580658☆ああ 2022/12/04 17:52 (Chrome)
>>580653
客の心上手く掴んでるのか?
2019年反さんがいた頃は17000人を超えてた平均観客数が今年は8000人を割ったわけだが
入場上限にも達してないから制限とは別問題だぞ
580657☆ああ 2022/12/04 17:48 (Chrome)
前田大然、得点もアシストもつかない献身 松本山雅で磨いたスタイル 有料記事
ttps://www.asahi.com/articles/ASQD455QGQD4UTQP00P.html
>スタイルを確立したのは山梨学院高から2016年に加入したJ2松本山雅FC(現在はJ3)だ。
>「あのチームがなかったら今の自分はない」と感謝する。
ありがとう、大然!
580656☆うう 2022/12/04 17:48 (AppleWebKit/537.36)
山雅はパルセイロだけでなく、新たな対立軸を設けないと身内のみの不透明経営でナメた運営しかできないのかねえ。
山雅シーパス毎度購入層の1/5が塩尻アンテロープに流れ、今季総括を不満に思う松本広域圏のスポンサー会社が20社くらい流れれば普通に横浜ysccの収益規模くらいになって、監督ガチャや野心ある若い選手たちとJを知るベテランが噛み合えばJFLやJ3まで行けそうだと思うわw 今尚J2中位の資金力=J3を昇格できる戦力じゃないことを山雅は今季ハッキリ教えてくれたもんね。あと3年後にJFLで対戦可能性高いよ!
「自分がやらなきゃアンテロープが始まらない!」の金と時間がある中高年サポたちの情熱再び!
580655☆ああ 2022/12/04 17:44 (iOS16.1.1)
大然の会見だ。
580654☆ああ 2022/12/04 17:44 (iOS16.1.1)
>>580652
応援してないのになんでこの板にいるんですか?
580653☆なな 2022/12/04 17:43 (J3173)
>>580651
どんどんカテゴリー落としても観客の心をうまく掴んで、うまくやっているんだから大したもんだよ。
580652☆ああ 2022/12/04 17:42 (iOS16.1.1)
>>580648
勝てないから応援しないんじゃない、フロントが嫌いだから応援しない、それくらい理解しろよ🤣
580651☆ああ 2022/12/04 17:40 (iOS16.1.1)
反さん時代の惰性で儲かってるだけ。
チケットもクソ高いし、それでフロントの腕前とか言う人はなんなのか
↩TOPに戻る