過去ログ倉庫
581976☆ああ 2022/12/07 13:06 (Chrome)
霜田監督も名将ですから自信を持ちましょう
581975☆ああ 2022/12/07 13:06 (SH-02M)
J3でも「このクラブなら俺の力を発揮出来そうだ」と思わせれば良さげな監督は来るんだな。それにはフロントがしっかりしたサッカービジョンを描く事が必須条件だが
581974☆ああ 2022/12/07 13:02 (iOS16.1)
男性
J3にも続々名監督が...厳しいな
581973☆ああ 2022/12/07 12:55 (CPH2013)
誰一人、更新の発表がない。不気味…。みんな「できれば出ていきたい」なのかな?
581972☆ああ 2022/12/07 12:54 (iOS16.1.2)
>>581970
J3でも良い監督来るんだね…
581971☆ああ 2022/12/07 12:54 (SH-02M)
>>581945大然を育てた名伯楽はもういないだろ。そんなの詐欺やん。
581970☆ああ 2022/12/07 12:52 (CPH2013)
宮崎も岐阜も、なかなかいい監督招聘してくるなぁ。
581969☆ああ 2022/12/07 12:47 (iOS16.1.1)
「社会人としてどうなの?」が口癖な人、すげぇ嫌な上司になりそう
581968☆ああ 2022/12/07 12:46 (Chrome)
>>581965
ニュースでスポーツバーで騒いでる人の映像がほとんどなことを見ればお祭りみたなもんでしょ
オフサイド?なにそれおいしいの? まぁ日本が勝てばいいのよ かんぱーい そういう人がほとんど
そしてそういうにわかな人たちが人気を作り、ビジネスにもなる
これは仕方ないこと
581967☆ああ 2022/12/07 12:43 (Chrome)
>>581966
興味は持たないくていいけど関心は持たないと社会人としてどうなのって思う
コミュニケーション取るうえで旬の話題は重要なわけだし
581966☆ああ 2022/12/07 12:41 (iOS16.1.1)
>>581961
まぁ興味ないものはしょうがない。自分もアニメは全く興味ないから、社会現象?にもなってた鬼滅とかも見てない。それは人の感覚それぞれだよ。
581965☆ああ 2022/12/07 12:40 (iOS16.1.1)
>>581958
長友も言ってるけど、代表選手もみんなJリーグで育った選手達。代表になる前からそう言う選手を見て来れるのってすごく面白いと思うんだけど、これはJリーグサポの我々だからの見方かもしれないね。代表で盛り上がってる人たちは、もう代表に選出された後からしか興味なかったり、単純にあのお祭り騒ぎが好きって人も多分にいるだろうし。
581964☆ああ 2022/12/07 12:39 (Chrome)
W杯日本敗退で移籍市場が一気に動きそうですね
581963☆ああ 2022/12/07 12:34 (iOS16.1.1)
大然もファーディナンドやシアラーに評価されるって滅茶苦茶光栄だな。
イングランド🏴代表チーム好きの俺からしたら神レベル。
581962☆ああ 2022/12/07 12:31 (iOS16.1)
元川さんの記事より
「松本におる時から松田さんが松本を大きくしてくれたと思っていました。今の山雅があるのは松田さんのおかげだと思うし、マリノスを大きくしたのも松田さんだと思う。ホントに僕たちは今、サッカーできるってことを感謝しながらプレーしないといけないかなと思います」
そんな偉大な存在を超えてほしいと松本山雅サポーターを筆頭に多くの人々が強く願っている。
若くて無名でも可能性は無限大にあることを我々は忘れてはいけない、山雅の若手に期待しよう!
一流はプレーだけでなく人間性も重要だね。
↩TOPに戻る