過去ログ倉庫
583879☆ああ 2022/12/12 12:01 (iOS16.1.1)
宮部更新
583878☆ああ 2022/12/12 11:54 (Chrome)
>>583873
一般知名度での話
そしてスポーツビジネス考えたらW杯で得点してる大然の方が八村よりは商品価値あるでしょ
日本のスポーツ人気は知名度がすべてといっても過言じゃないし
583877☆ああ 2022/12/12 11:53 (iOS16.1.2)
競技のルール覚えてからじゃ無いと見れないとか真面目すぎ
俺はサッカーも野球もバスケもバレーもラグビーもテニスもゴルフも好きで見るけどルールなんて見てりゃ覚える
どんな競技も楽しみ方が違うし面白いよ
583876☆ああ 2022/12/12 11:52 (Chrome)
小松は来年25だっけ?もう若手とは言えんよね
583875☆ああ 2022/12/12 11:52 (SH-02M)
>>583858てか、年を経る事に劣化している気がする。ハッキリ言って底が見えた奴。単なるホームグロウン要員でしか使い道が無い。
583874☆ああ 2022/12/12 11:47 (iOS16.1.1)
そろそろ
バスケとサッカー
どちらが上とか関係ないでしょう
応援したければそれでいいし
観たければ観ればいいし
ね
それぞれですから
いい加減やめましょう
まぁ山雅の話題が契約や補強の話しがないから
ネタないのはわかりますがね
583873☆ああ 2022/12/12 11:43 (SH-02M)
>>583865八村はバスケットの国アメリカの空気を吸って高く飛んでいる男だし、あからさまに大然の下に見られる筋合いは無い。
583872☆ああ 2022/12/12 11:25 (Chrome)
山雅は地域リーグからJまでしっかり階段上っていったからね
おらが町のアマチュアクラブがプロになっていくストーリーを一緒に体験というのはなかなか味わえないでしょ
これ経験しちゃうと他のスポーツクラブのファンになるのもほかのJクラブのサポになるのも難しいよ
583871☆ああ 2022/12/12 11:22 (Chrome)
>>583870
それが山雅のおかげって人、たくさんいますよね、きっと
583870☆ああ■ ■ 2022/12/12 11:21 (iOS16.1.2)
日本で圧倒的メジャーな野球も昔はテレビでなんとなく見てたけど、今はプロ野球はもちろん高校野球でさえ見なくなった
サッカーの圧倒的な面白さを知ってからは、わざわざ他スポーツ見る気力がない
583869☆ああ 2022/12/12 11:19 (Chrome)
学生なら体力も時間も余裕もあるからいいけど社会人でそれなりの年齢の自分は今からバスケの細かいルール覚えて選手やらレギュレーション覚えてとはならんね
そこまでのパワーはない
ブレイブウォリアーズも松本開催なら行こうかな程度 実際見に行くと面白いし新鮮だけど山雅の試合捨てて見に行こうとは思わんな
別にバスケがつまらない サッカーより下とかじゃなくって社会人でそれなりの年齢だと趣味に使えるパワーが限られるという事情があるから
583868☆ああ 2022/12/12 11:19 (Chrome)
>>583863
一応ツッコんでおきますが、
バスケは日本においてはまだマイナー
ですよね?
583867☆ああ■ ■ ■ 2022/12/12 11:11 (Chrome)
>>583864
これよな
バスケはバスケで面白いんだろうけどまたルールを1から覚えて見る気にはならない
これは向こうから見ても同様なんだろうけど
同じ理由で野球もグランセローズを見る気にはならない
583866☆ああ 2022/12/12 10:59 (Chrome)
>>583865
それはさすがに八村なめすぎ
583865☆ああ 2022/12/12 10:56 (Chrome)
一般知名度的には
前田大然>>>>>>八村塁
松本山雅>>>>>>信州ブレイブウォリアーズ
普通にサッカーの方が夢がある
↩TOPに戻る