過去ログ倉庫
583849☆ああ 2022/12/12 09:00 (iOS16.1.1)
山雅の試合を観に行く事をやめるっていうよりも、
やはりシーズンパスの購入はやめた方が良いかもしれませんね。1試合、1試合、今日はどのくらい来場者数があるか、クラブ側が、ドキドキしてもらった方が、緊張感があって良いかもしれませんね。なまじシーズンパスは、先払いしてしまっているから、惰性でスタジアムに行くこともあるので…毎試合、毎試合、観に行きたいって思えるか判断して、チケット買ってスタジアムに足を運ぶか、DAZN観戦か、試合結果だけで充分か…
返信超いいね順📈超勢い

583848☆ああ 2022/12/12 09:00 (iOS16.0)
もう解散してくれって割と本気で思う
返信超いいね順📈超勢い

583847☆ああ    2022/12/12 08:58 (Chrome)
>>583846

流石にそれはサッカー知らなすぎ
新潟や徳島だってポゼッション浸透するのに2年〜3年かかってるぞ
返信超いいね順📈超勢い

583846☆ああ 2022/12/12 08:56 (Pixel)
ポゼッションサッカーに戦術の浸透もクソもあるか。
そのリーグでオーバースペックの選手達をカネの力で集めてきて「好きにやれ」と言ってピッチ上に送り出すのがポゼッションサッカー。
浸透に時間がかかるなんていうのは、駄目だったときの予防線を張るための言い訳だわ。
返信超いいね順📈超勢い

583845☆ああ 2022/12/12 08:53 (Chrome)
>>583839
単純に会社の動きとして不自然だよね
責任を取って辞任したって名目の取締役をわずか半年後に公知させることもなくスカウトとして契約関係を結んでいましたってのは
法律的には問題ないだろ!で押し通すのは、開き直りでしょう
この動き方して世間一般に疑念を持たれないと思うのは無理だよ
返信超いいね順📈超勢い

583844☆なな 2022/12/12 08:52 (J3173)
>>583841

ユースも必要だが、勝負の世界。全国でもまれたハングリー精神のある選手のほうがいい選手の割合は高いんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

583843☆ああ 2022/12/12 08:51 (iOS16.1.1)
今やここは昔の塗り2ちゃんみたいになってるけど、小松蓮の移籍の噂にウケルwたかリスペクトこかけらもない。
返信超いいね順📈超勢い

583842☆ああ 2022/12/12 08:49 (SHV48)
男性
今まで更新した
選手達を観ると、、
来期もJ3かと

頭数では無く、質で構成を望む
クラブが本気で昇格を考えているとは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

583841☆ああ 2022/12/12 08:47 (Chrome)
ユースを大事にしていないわけじゃないと思うが
ユースだからって結果出してないのに優遇したりするのは良くないと言ってるだけでは?

ユース出身選手が結果出して主力になるのが一番理想なのは間違いないと思うけど、だからと言ってユース出身者を結果出してないのに優遇するのは違いますよ
返信超いいね順📈超勢い

583840☆ああ 2022/12/12 08:45 (iOS16.1.1)
>>583837
それは大きな勘違い。
子供の頃から山雅を背負ってきたユースはクラブの宝、子供だよ。
しかも海外含めてホームグロウンを取り入れてる意味が分かる?
人材供給に於いて地域に根差さないクラブは存続出来ないからだよ。
ユースを大切に出来ないクラブ、ユースをバカにするサポに未来は無いと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

583839☆ああ 2022/12/12 08:43 (Chrome)
結局、加藤は山雅が再雇用してくれる前提で昨年辞めたってこと?
辞め方があまりにも唐突だったし その後 別のクラブに再就職した話もまったくなかったし、サッカーの仕事から離れたのかな?なんて思った
しかし、辞めたあとも松本市内で目撃した話を結構聞いたのでこれは山雅に戻るのかな?と思ったら本当に戻っていてびっくり
しかもその旨を公表してないとかちょっとやばくないですか?
返信超いいね順📈超勢い

583838☆ああ 2022/12/12 08:38 (iOS16.0)
選手は活躍はしたいだろうけど自分を高めたいとも思わないだろうか?
常に活躍できるなら素人集団で活躍してればいいじゃない
プロで活躍するって自分を高く勝ってもらえる選手でなければいけないし、技術、精神面、常に上を目指したいとか、この監督に教わりたいってのもあるだろうし、ユースはここにいて大事にされるべき
とは思わない

ユースから出てプロとして輝いて、地元にまた戻って育てたいと思えるのが理想
育成から出て育ってまた育成に戻り、若い子に伝えて育てる これは時間がかかること
今やっと育成した子供達がプロになれる様になってきた
あと10年20年かかる
返信超いいね順📈超勢い

583837☆ああ 2022/12/12 08:33 (iOS16.0)
>>583824
高崎選手も言ってたでしょ?
競争がないとダメって
固定じゃない、常に同じポジションの人と競り合って試合に出れるポジションを奪い合う
そしてその競争があって他チームと競争をする
生ぬるいチームじゃ勝てないし魅力はなくなる
地元選手応援したいなら地域リーグへどうぞってなるよ jリーグにある意味がなくなる

隼磨さんも言ってたでしょ?厳しくって
返信超いいね順📈超勢い

583836☆ああ 2022/12/12 08:27 (Chrome)
志知もジエゴ反町さんの下では活躍できなかったがきっかけを与えたのは間違いなく反町さん
武蔵もそうだな
返信超いいね順📈超勢い

583835☆ああ 2022/12/12 08:19 (SH-02M)
>>583815ロードトゥヘル。サポーターは無理矢理道連れにされる😱
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る