過去ログ倉庫
596862☆ああ 2023/02/08 11:20 (iOS16.3)
>>596861
最高やん!
596861☆ああ 2023/02/08 11:05 (KYV42)
秋春制になったら観客席どころか秋田が構想しているようなスタジアム全面を覆う屋根が必要になるだろう。
596860☆ああ 2023/02/08 10:39 (SH-02M)
行きたくても小さな子供がいる所は雨だと行けない。
596859☆ああ 2023/02/08 10:31 (Chrome)
いや過去を見たら変わってるでしょ。雨の日露骨に観客数落ちるんだから
596858☆ああ 2023/02/08 09:58 (iOS16.2)
>>596855
うちに関しては屋根はあまり関係ないと思うよ。
過去を見ても、寒かろうが、暑かろうが、台風がこようが大きくは変わってないと思うよ。
一番は成績かな?
そして田植え。
596857☆ああ 2023/02/08 09:56 (Chrome)
鹿児島キャンプ始まったから羅針盤も本格スタートだな
山雅的に
そろそろ課金するか
596856☆ああ 2023/02/08 09:50 (Chrome)
ゴール裏なんて別に雨降っても来るような連中がいる場所だから良いけどさ、バクスタには屋根ほしい
596855☆ああ 2023/02/08 09:46 (Chrome)
男性
>>596854
いや、だから一般論でってのは、そういう芝の生育や景色のことがなくてサッカー観戦をするだけなら、って意味でしょ
596854☆ああ 2023/02/08 09:29 (iOS16.2)
>>596853
決まっては無いな。
屋根がある弊害も有るし。
日陰や通風悪化による芝への育成阻害。
それに対しては鹿島は信大と協力して芝育成ライトみたいなのを開発していたが、それはJ1だから出来る事。
あと、夏場は高温がこもって暑い。
風が吹いたら結局濡れる。
メインとバクスタに屋根を掛けるのはいずれアリだと思うが、今の北アルプスの眺望を無くすまでのメリットはないかな?
屋根があろうが雨が降れば来場は減るし、うちの場合は雨より農作業だよ。
てかクラブライセンスBなのは知ってるが、年間20試合前後の例えは1/4が雨だとして、たった5試合の為に屋根は費用対効果が悪すぎる。
596853☆ああ 2023/02/08 08:55 (Chrome)
雨が降っても構わず行くようなコアな人にとっては屋根は関係ないかも知れないが
世の中、そういうコアな層ばかりじゃないんだよ。
一般論で言えば屋根はあったほうがいいに決まってる。
596852☆skcaB 2023/02/08 08:47 (SO-52C)
>>596848
最後赤嶺のシュートがコロコロとゴールに向かっていくところは無情だったね。
俺も同じ気持ち。でも数多くの悔しい経験や失敗をしてクラブは成長していくものだと信じる。
596851☆skcaB 2023/02/08 08:43 (SO-52C)
他クラブのスタジアムも素晴らしいところが沢山ありますが、想い出の沢山詰まったアルウィンは間違いなく俺達の聖地!
開幕が待ち遠しいです。
596850☆ああ 2023/02/08 08:39 (iOS16.0.3)
岡山の熱気と岡山です岡山ですがトラウマすぎる
596849☆あぁ 2023/02/08 08:34 (802SO)
男性
パルセイロみたいになりたくない!
3部リーグで新スタはいらない。アルウィンで十分です。アルウィンでも3部リーグクラブにしては凄く贅沢なスタジアムです。
確かにJ1では収用数・設備・利便性が問題点がありましたが、それは確かにJ1での話し。新スタはJ1昇格やJ1定着からの話しで結構です。
だからクラブもわかっているから新スタ構想の話しをしなくなったんでしょ?または話を出来なくなったんでしょ!
596848☆ああ 2023/02/08 08:22 (iOS16.0)
プレーオフ 岡山戦なんて思い出したくもない
↩TOPに戻る