過去ログ倉庫
597027☆ああ 2023/02/10 11:33 (Chrome)
スタジアムの耐用年数は30年〜長くても45年と言われてるから、アルウィンの次はそろそろ真面目に考えなきゃいけないよね
その観点だと今からアルウィンに屋根つけるのは費用対効果悪いと思う。新スタの構想をそろそろ本気で具体化していくことが必要だよ
いつまでも絵空事にしていてはいけない
597026☆ああ 2023/02/10 10:52 (Chrome)
でもまあ山雅はまだ良い方の立場だと思うよ
秋春制で観客席はもちろん、ピッチ上にも屋根が必要(札幌・神戸・名古屋みたいな/何度も言うけど秋田・山形はその方向で動いてる)となった場合、既にスタジアムを作ってしまったUスタや金沢さん新スタあたりは新たにピッチ上の屋根なんか取り付けられないし。
アルウィンは年数が経ってるとは言え、出来てから25年ぐらいだしまだ5年は使えるだろう。その5年の内にでJ2以上に上がってかつリーグ自体秋春制に変われば作る機運も出てくると思うよ。というか秋春制だと作らざるを得ない。
山雅はまだ作るかアルウィンを使い続けるか選べる立場ってことだね。
597025☆ああ 2023/02/10 10:33 (SH-02M)
>>597022単なる「オタク」に過ぎないのに、よくもまぁ「チームマネージメントには自信がある」などと吹けたもんだ
597024☆ああ 2023/02/10 10:31 (SH-02M)
>>597023
アルウィン、20世紀末に作られた球技場としては松本の田舎町よくもまぁこんな立派なのがと思っていたが、21世紀も大分たつと古臭さが否めないな。
597023☆ああ 2023/02/10 08:51 (KYV42)
>>597019
長野Uや北九州のミクスタと直接比較するようになったらアルウィンのボロさが目立つようになったし仕方がない。金沢や長崎のスタジアムが完成したら尚更そう思うだろう。
597022☆ああ 2023/02/10 08:47 (Chrome)
名波さんは自分の頭の中にはこういう感じにしたいってサッカーのイメージはあったと思うよ
でもそれを選手に実践させる術に乏しかった、つまり指導力に欠けたんだと思う
そのことは試合内容はもちろん、ベテラン選手たちの去年のコメントや今年の霜田さんの指導に対するコメントからも感じる
597021☆ああ 2023/02/10 08:46 (iOS16.1.1)
>>597015
たぶん完成しない
だから山口でも大宮でもアレだった
597020☆ああ 2023/02/10 08:44 (Chrome)
名波さんに関してはクラブが言ってることとやってることがチグハグで何をしたいのか結局分からなかったのが批判の根本原因かと。
神田は攻撃的スタイルがどうたらこうたら言ってたけど、やってたサッカーの実態は守備的サッカーじゃん?
得点数と失点数の比率やポゼッション率からもそこは明らかでしょ。
結果重視云々で変えたとか言うけどさ。J2時代からかれこれ2年近くも時間与えられて、方向性すら示せないんじゃそんなの批判されて当然でしょ。
597019☆ああ 2023/02/10 08:22 (iOS15.7.1)
男性
いい加減、Uスタの話はやめよーぜ。
承認欲求の塊の東北信の人間にはウンザリだわ。
597018☆ああ 2023/02/10 08:03 (SH-02M)
>>597017「ポゼッションサッカーを志向する」→後ろでボール回すだけの謎の球技をやっているパターンが特に多い。
597017☆ああ 2023/02/10 08:01 (iOS16.2)
>>597016
結果が出なければ不満の声が出るのは仕方ない世界。
ただ個人的には最初に高い理想を掲げる方は結果が出ないことが多い気がしてて不安がある…
597016☆ああ 2023/02/10 07:40 (SH-02M)
>>597015名波が就任した時も期待に満ちたコメントで溢れていた。
期待→結果が出ない→罵詈雑言の嵐→退任→新監督就任、以後ループ
597015☆ああ 2023/02/10 07:28 (Chrome)
今日の霜田コメント読んでも分かるけど霜田サッカーって理想が高いよな
霜田サッカーの完成形が楽しみだぜ
山口大宮時代とは違う結果を残してほしいね
597014☆山雅ファン 2023/02/10 07:07 (iOS16.1.1)
>>597009
承認欲求マンに喰われました
597013☆ああ 2023/02/10 07:06 (iOS16.2)
これからもアルウィンに屋根は付かないし、ましてや新スタジアムなんて絶対出来ないから心配しなくても大丈夫
↩TOPに戻る