過去ログ倉庫
600227☆山雅ファン 2023/03/06 17:02 (iOS16.1.1)
批判してる人も居たが、去年はそりゃ前兄貴が逃げ出すのも仕方ないよなってレベルのサッカーしてた。だからキャプテン背負って逃げた前兄貴を俺は責められない。
だが今の山雅は去年と明確に違う、意思がある。
600226☆ああ 2023/03/06 16:47 (Chrome)
>>600225
シーズン終わって、隼磨橋内篠原らベテラン組がチーム内に甘さがあったこと他苦言を呈してたから
内部的に厳しさに欠ける部分があったんだろうなとは感じた。
もちろん意識的な部分だけでなく、戦術面での共通認識も乏しかったからああいう連動性の無いサッカーになってしまったとのだと思う。
600225☆ああ 2023/03/06 16:44 (iOS16.3.1)
去年の”一体感()”って本当に薄っぺらかったらんだな〜と昨日のチームを見て改めて感じた。薄っぺらいというか、シンプルに”あの名波”とサッカーができている事が選手達は嬉しかったのはあるだろうけど、どこか浮ついた、”プロ”として戦うチームではなかったというか。今年はより良くなっていく事を期待しちゃう。
600224☆ああ 2023/03/06 16:43 (Chrome)
>>600223
明らかにゲームの中で何がやりたいのかっていうチームの狙いが見えたよね
そこが分かってくるとやっぱりポジティブに捉えられるよね
600223☆イザベラ 2023/03/06 16:40 (iOS15.6.1)
去年は勝っても「中身がない」「ヌルッと勝った」とか一年間言われてたけど昨日の勝った後のここを見てると違う感じだな。
600222☆ああ 2023/03/06 16:32 (Chrome)
>>600216
とりあえず国友は怪我してるとかじゃないみたいで良かった
あんまりにも音沙汰無かったので・・・
600221☆ああ 2023/03/06 16:31 (Chrome)
「ゴール数は確実に増える」敵地で2発完勝、白星スタートのJ3霜田山雅が披露した新スタイルへの期待感
元川悦子
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=127641
600220☆ああ 2023/03/06 16:29 (iOS16.1)
A席やB席、その他の自由席ならわかる。
が、ホームゴル裏がフラッグやら立って跳ねて応援なんてJリーグどのチームもそう言う整理でまわしてる。
他にも自由席たくさんあり、わざわざ南ゴル裏に来て、見づらいから観戦できない、とか文句言うなら、行かなきゃ良いだけです。棲み分けできてます。
他の方も書いてますが、今更?な話題でウンザリです。
600219☆ああ 2023/03/06 16:23 (Chrome)
大学生相手に序盤失点は残念だが
長距離移動疲れが有ったと思うことにしよう
二ノ宮の得点がちょっと嬉しいね
600218☆ああ 2023/03/06 16:10 (iOS16.2)
選手のみんな、スタッフがいい笑顔で嬉しいなー
長丁場のキャンプを乗り越えて家にも寄らず、そのままアウェイ入りだもんね。勝利という結果が出て何よりのご褒美なはず。
600217☆山雅ファン 2023/03/06 16:10 (iOS16.1.1)
んー…なんか強くね?
イケイケ松本
600216☆ああ 2023/03/06 16:09 (Chrome)
スコア
松本山雅FC 3-1 山梨学院大
得点経過
1本目 2-1
■得点
14分:山梨学院大
24分:渡邉 千真
40分:鈴木 国友
2本目 1-0
■得点
21分:二ノ宮 慈洋
600215☆ああ 2023/03/06 15:54 (iOS16.3.1)
霜田さんは、反さんとはタイプが違う「父ちゃん」タイプの監督かもしれないね。反さんは威厳があって少し近寄りがたい昭和の父ちゃん。霜田さんは話しやすい平成の父ちゃん。でもどちらからも愛情は感じる。
600214☆ああ 2023/03/06 15:49 (iOS16.3.1)
>>600212
ずっと旗の話しつこくしてるやつらより、コメントに2回くらい返信しただけでしつこいと言われる>>600207かわいそすぎで草
600213☆山雅ファン 2023/03/06 15:31 (iOS16.1.1)
>>600211
それな
↩TOPに戻る