過去ログ倉庫
614748☆No.10 2023/04/20 10:50 (iOS16.4.1)
>>614746
それは当たり前のことだと思います。
目先の結果を優先するあまり、一貫性を失ってはいけない。
だから我慢もある程度必要だと思う。
614747☆ああ 2023/04/20 10:41 (SH-02M)
>>614745常に起きているのか寝ているのか分からないフロントがこいていた寝言だからな。
614746☆ああ 2023/04/20 10:39 (Chrome)
>>614725
でも新潟だって今年は昇格できなくてもいいなんて思って戦っていた年は無いと思いますよ
614745☆ああ 2023/04/20 10:38 (iOS16.4.1)
ドリーム(夢)ビジョン(将来)
夢は夢で終わるのさ
614744☆ああ 2023/04/20 10:29 (Chrome)
男性
これは?
ヤフーニュースになってたけど、山雅はこれちゃんと申請してるのかな〜?
「サッカーJ2いわきFCのスタジアム整備計画を巡り、運営する福島県のいわきスポーツクラブは19日、複合型のスタジアムを軸に計画を作る方針を明らかにした。同社は国の「スタジアム・アリーナ改革推進事業」に採択されたと発表。国の支援を受け、今年度内に具体的な計画を取りまとめる。」
614743☆ああ 2023/04/20 10:20 (iOS16.1)
>>614740
0に何をかけても0ですから、まずは正の数にしないと
614742☆ああ 2023/04/20 10:19 (SH-02M)
>>614740監督代える度に逆噴射させる様な現体制よりさらに悪化する程病巣の根が深いクラブならいっそ、無くなってしまえば良い。
614741☆ああ■ ■ 2023/04/20 10:14 (Chrome)
>>614740
そりゃ無理だな。
そもそもそんな保証なんてどの世界見てもないよ。
ただ一つだけ言えるのは今のフロントでは未来は無いし、少なくとも良くなるとは思えない。
これは自分の感想ではなくて、2019年に反さんが辞めた後のフロントを見た事実。
そしてその監督達を連れてきたのもフロントだし、解任を決めたのもフロント。
614740☆No.10 2023/04/20 10:03 (iOS16.4.1)
>>614735
今の体制を一掃したら絶対に良く保証はあるの?
サッカーにおいては反町、布、柴田、名波と今よりは良くなるはずだと監督交代を繰り返した結果が今のJ3という現状だと思う。
監督交代の失敗は主にサッカーの成績への影響で済むかもしれないが、フロント一掃して悪化したらクラブの存続を揺るがすことを考えるべきだと思う。
614739☆ああ 2023/04/20 10:00 (SH-02M)
>>614738「長野と松本、立場逆転」なんて記事を目の当たりにした日にゃ、自分が自分でいられる自信が無い。
614738☆ああ■ ■ 2023/04/20 09:52 (Chrome)
今のフロント擁護派も北に先にJ2行かれても同じ事が言えるのかね?
(行ける訳ないとかは関係なく)
結果だけ見ればこの社長とGMでJ2最下位、翌年J3残留。
収入は半減。観客はJ2の時の平均より半減。
一般的な会社ならこんな経営陣既に辞めさせられてる。
ドリームプロジェクトも一切進まず、喫茶店だけは2号店。
サポの意向により解任した某Kもこっそりとクラブに戻してた疑惑もある。
今年無理なら流石に観客かなり減ると思うよ。
自分も反さんの頃は大好きだったけど、今はネタ扱いしてるわ。
こんな状況で北が先に行ったら目も当てられない状態になる。
614737☆ああ 2023/04/20 09:20 (iOS16.1)
安東の帰還はめでたいが控えにDFが居ない方も解決して貰えないかな…
614736☆ああ 2023/04/20 09:17 (iOS16.4.1)
安東はもう癖付いてるからあんまり期待しないよ、怪我ってそう言うものだし
614735☆ああ 2023/04/20 09:04 (SH-02M)
>>614733今の体制を一掃して、全く新しい体制に生まれ変わったなら「我慢も大事」も一理出る。
614734☆ああ 2023/04/20 08:37 (iOS16.3.1)
>>614705
失敗したところだけ抽出して決めつける。
ダメな会社の人事?そもそも監督人事って、GMの一存で決められんの?
会社で働いたことがないのか、働いていても見えていない人なのか。
↩TOPに戻る