過去ログ倉庫
620151☆ああ 2023/05/03 18:47 (iOS16.4)
今日は霜田監督の引き出しが1つ増えたようだな。
620150☆ああ 2023/05/03 18:46 (iOS16.4.1)
>>620139
2018年のあの時期は大然がおらず、守備ガチガチをベースにワンチャン狙いをそもそもの戦い方のベースにしてたんじゃないかなあ
最低でも勝ち点1、今は耐えの季節、というか。
やるべきことは一貫かつ徹底されてたのよ。
そこが今との大きな違い
620149☆ああ 2023/05/03 18:46 (iOS16.0.3)
今日の収穫
とりあえず勝てたこと
FC大阪のサポは温かい人達だ
ダービーチャントで霜田監督のスイッチも入った
小松蓮お子さん誕生おめでとう
菊井は山雅に必要な選手だ
1万人のSEE OFFは圧巻
620148☆ああ 2023/05/03 18:46 (iOS16.4.1)
今日1万人も入ったのか、すごいな(呆れ)
620147☆ああ 2023/05/03 18:45 (iOS16.1.1)
>>620146
4点とってるから何?
山雅が北に負ける訳がないじゃん。
負けることなんて絶対にない!
620146☆ああ 2023/05/03 18:43 (iOS16.4.1)
アカンアイツら4点も取ってる、このままじゃパルセイロに負ける
620145☆ああ 2023/05/03 18:42 (KFQUWI)
総じて感じたのは、このチームはまだ全体としての状況判断と対応力が洗練されてないなってこと
プレスをハメるには当然圧縮してスペースやパスコースを消す必要があるんだけど、どういう状況やタイミングでリスクオンするのかが共通整理されてない
アイソレーション対策もあるかもだけど、でも中途半端な距離感でやると良いプレッシングにはならない。今日の試合でもその辺の精度はまだ全然だなと感じた
620144☆ああ 2023/05/03 18:41 (iOS16.4.1)
攻撃上等のサッカー、
リスク取らない相手のミス待ちサッカー、
その二者択一なの??
どんだけ引き出しないのよ…
620143☆ああ 2023/05/03 18:41 (iOS16.4.1)
じゃんけんサッカー⚽️
620142☆ああ 2023/05/03 18:40 (iOS16.4.1)
>>620138
そこらへんてそれこそ監督からの指示次第だよね?
霜田さんにそれ期待するのは無理なんだろうけど…
620141☆ああ 2023/05/03 18:39 (iOS16.4)
まあこんなサッカーじゃ限界も近い、相手のミスありきのサッカーじゃ上位相手には絶対勝てない
620140☆ああ 2023/05/03 18:38 (iOS16.4.1)
こんな勝利で自信付けられたら困るは、反省して改善してもらわないと。
プラス要素がない
620139☆ああ 2023/05/03 18:35 (iOS15.7)
危ないシーンが沢山あったけど、最終的に勝って終われて良かった。
2018のアウェイ福岡戦でもずっと攻められっぱなしで危なかったけど、最終的にはジネイのお陰で勝利。それがなかったらJ2優勝どころかJ1昇格もなかった。
内容は良かったとは言えないけど、勝てたのはデカい!この勝利でDFの選手が自信をつけてくれればいいね
620138☆ああ 2023/05/03 18:34 (K)
男性 99歳
うちは
>>620095
リードしている試合の、残り時間を使うのが下手。
リスクを犯して敵にボール取られるより、自分達で少しでもボールキープしていた方が得策と思うのだが、
620137☆SATORUさんファン 2023/05/03 18:30 (Chrome)
>>620132
布さんと羽田さん
柴田さんと西ヶ谷さん
って過去のデータがなってるのでそうおもいました
↩TOPに戻る