過去ログ倉庫
630116☆ああ 2023/05/20 06:44 (iOS16.4.1)
>>630103
えっ?やる気あるようにみえた?
630115☆skcaB 2023/05/20 06:39 (SO-52C)
一番の問題点はDFラインが低すぎることだと思います。
トップと最終ラインが離れていてセカンドボールを相手に渡しており、選手の距離感が悪いことでロストにも増えていると感じます。
霜田監督の修正力に期待します!
630114☆あい 2023/05/20 06:36 (iOS15.4.1)
男性
>>630098
本気度が足りんのよ。応援して勝っても負けても涙する。それだけでも俺たちに出来る事。
630113☆ああ 2023/05/20 06:14 (iOS16.4.1)
男性
とにかくチーム内、ピッチ内の選手の意識の統一。前とうしろで攻守の意識がズレてコンパクトにできないから、選手間の距離も悪いし出し所が無く他人任せのパス回し前線の孤立が起きる。富山戦からずっとそう。真ん中から後ろは怖がらずにやってくれよ!選手もボールももっと速くして相手動かしてくれ!
630112☆あい 2023/05/20 06:01 (iOS16.4.1)
>>630109
私は暇人です
サッカー無知です
でも山雅を後押しします
それが何か?
630111☆ああ 2023/05/20 06:01 (K)
>>630109
それであなたはどちら?
630110☆あー 2023/05/20 05:55 (K)
>>630104
低迷してる原因をしっかり分析して、修正しなら進まないとね。
方向性が間違ったままだと、時間かけても改善しないよね。
630109☆ああ■ 2023/05/20 05:42 (iOS16.3.1)
個人の見解です
賢い人
サッカーを愛してる人
J松本山雅を愛してる人
はアルウィンから離れました。
今残ってるのは
特定の集団内で承認欲求を満たしたい人
ヒマ人
サッカー素人
が多いのかなと。
彼らとヌクヌク馴れ合ってたいというのが
フロントの方針かなと。
だから今の組織では
サッカークラブとして成長可能性は
限りなく低いと思います
630108☆あい 2023/05/20 05:32 (iOS16.4.1)
>>630105
なんかわかる
上から目線
630107☆ああ 2023/05/20 05:24 (iOS16.0)
コロナ禍以降、去年の信州ダービー以外で初の1万人超えで盛り上がった直後に絶対負けちゃいけない信州ダービー2連敗。クラブ的には客足の戻る転機を逃したのは痛すぎるな。
630106☆ああ 2023/05/20 05:13 (K)
>>630105
おでんですか?
630105☆ああ 2023/05/20 03:19 (iOS16.4.1)
つんつんウザイな
630104☆skcaB 2023/05/20 03:10 (SO-52C)
低迷しているから批判する、離れるではなくて苦しい時こそ後押しできるのが真のサポーターだと思うんだよなぁ。
俺達サポーターも目先の結果だけを求めるのではなく、先を見据えていくことが明るい未来に繋がると思います!
630103☆ああ 2023/05/20 02:26 (K)
ブーイングの時も、叫ぶ内容とか大事だと思うのよ。
「やる気あんのか!」とか「悔しくねーのか!」とかはダメなのよ。
「1週間何やってきたんだ!」もダメ。
やる気あるし、悔しいのは当たり前。
選手を追い詰めて逃げ場をなくすような内容は、揉めて炎上する燃料投下みたいなものだから。
「J2行くんだろうが!」とか「下向いてんじゃねーぞ!」とか「こんなもんじゃねーだろ!」とか、選手のやる気に火をつけるような、前向きな内容がいいよね。
630102☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2023/05/20 01:58 (K)
同じポジティブ思考でも『楽天的』と『楽観的』では微妙に意味合いが違う
↩TOPに戻る