過去ログ倉庫
630691☆うい 2023/05/22 12:20 (iOS15.3)
男性 44歳
2週間の準備期間はアドバンテージかと思ったが、今まで準備期間あって準備などしたことがないことに気づいた
630690☆ああ 2023/05/22 12:19 (iOS16.4.1)
>>630689
嘘つき神田なんてどうでもいい
630689☆SATORUさんファン 2023/05/22 12:10 (Chrome)
昇格して神田社長が叩かれなくなるといいな。
神田社長の気持ち考えようよ
神田社長も精一杯頑張ってるんよ
630688☆ああ 2023/05/22 11:57 (iOS16.5)
>>630684
ユニスポではありません
630687☆ああ 2023/05/22 11:11 (K)
>>630660トップに立つ者の重量感が余りにも違い過ぎる
630686☆ああ 2023/05/22 11:10 (K)
>>630654神田のヘボ運営のせいで資金はどんどん目減りしてとうとう赤字転落なんだが。
630685☆ああ 2023/05/22 10:40 (iOS16.4.1)
>>630665
フロント介入が原因だったとか初耳なんだがどういうこと?
逆にフロント介入しなさすぎで間に入る人間がいなかったから選手監督スタッフ間での連携が取れなくなったと思ってた。
630684☆あああ 2023/05/22 09:43 (SOG08)
>>630679
良く何が言いたいかわからないけど、82銀行は今でも両方のクラブのユニスポだと思います。違いますかね?
630683☆ああ 2023/05/22 09:32 (iOS16.4.1)
ていうか顧客規模的にも松本なんかよりも長野だろ
630682☆ああ 2023/05/22 09:01 (K)
>>630679
銀行に影響を与える有力顧客って何?
630681☆ああ 2023/05/22 08:53 (K)
ユニスポンサーは降りて、どちらのクラブも今まで通り看板継続で終わるかと
630680☆ああ 2023/05/22 08:52 (iOS16.5)
>>630665
過去1山雅が崩壊してたけどな
630679☆通りすがり 2023/05/22 08:31 (SC-51A)
銀行合併問題…もうひとつの懸念
仮に山雅が持ち直して…
パルセイロだけがまた落ち目になった場合、
どちらも好調で昇格し県下に両雄並び立った場合、
どちらとも「ひと悶着」ありそうだ
現状2つの銀行が両立し、事実上八十二のほうが銀行として強かったから
そしてアンビバレントにも、山雅のほうはユニスポレベルで支援されてきた
まだ合併ならずな今なら何の問題もないが(個別な両銀行それぞれの判断だから)、仮にまたパルセイロが落ち目になった場合、「統合八十二銀行」の本流やパルサポの有力顧客がどう思うか…
重ねていうがそのときはひとつの銀行になっているし、母体主体はどちらにあるかは言うまでもない
統合後の銀行経営も好調、両クラブとも勢いに乗り「信州がJリーグを掻き回す!」なんて、夢か妄想みたいな都合のいい未来
それはそれで僥倖とはならずに、まさか安直に「なら、こっちのユニにも出すべや」とならないだろう
ダービーでは一種奇妙な光景が広がるし、「両方の国に武器を売る」軍産複合体のようなイメージを、本邦の金融機関が持たれたがる筈はないからだ
630678☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2023/05/22 08:23 (K)
結局、掲示板の雰囲気が良くなるためには。シンプルに『勝利やドロー試合の数を増やして、敗戦の数をできる限り減らしていくしかない』ですね。
ひとまず試合の内容はJ3の今は、置いておいて。
山雅の選手は自主トレで、里山の光城山でも走って上り下りでもすれば。筋力トレーニングと気分転換になっていいんじゃない。
630677☆ああ 2023/05/22 08:08 (K)
>>630660
布さんは身体作りで強くするタイプで黒田さんはルールを最大限活用するタイプ。プロで通用するのは後者。ただ選手を育てるなら布さんの方がいいかも。
↩TOPに戻る