過去ログ倉庫
634935☆ああ 2023/05/31 12:26 (Chrome)
>>634920
ブロックや跳ね返しはそこまで影響してないよ
試合見てる?
あと喜山推す声多いけど 喜山使ったら強度下がるから使わないだけ
全盛期の時の喜山もそんなに強度がある選手じゃなかったじゃん
634934☆ああ■ 2023/05/31 12:26 (iOS16.4.1)
男性
>>634926
うんうん! そうそう
その通り! あなたの考えね。
634933☆山々 2023/05/31 12:23 (K)
毎日毎日ご苦労様に
>>634926
強い山雅を作っている。⇔ここ5試合で13失点だよ。ドンドン悪くなっている。
万一昇格出来なかったら⇔前には優勝して昇格するからと言っていましたよね。
あなたも神田と同じで、ご都合主義。
このままでは、ユニホームスポンサーや大口スポンサーに逃げられますよ。
シーパスも来年は激減するよ!
634932☆ああ■ 2023/05/31 12:21 (iOS16.5)
スポーツ庁のホームページで閲覧できる「まんが スポーツで地域活性化」事例集の山雅の巻(2017年発行)
h ttps://www.suzuki.co.jp/corporate/comic/pdf/nagano.pdf
634931☆ああ 2023/05/31 12:19 (iOS16.5)
>>634928
支出もケタ違い
634930☆ああ 2023/05/31 12:18 (K)
>>634926本心はどうあれ、逆張りは確かに目立つよね。目立ちたがり屋には非常に便利なツール。
634929☆ああ 2023/05/31 12:16 (iOS16.4.1)
>>634924
この部分はホームタウン各首長も神田社長に厳しく問うのが仕事であり義務だと思う。
634928☆ああ 2023/05/31 12:15 (iOS16.4.1)
>>634924
ほんとその通りでJ1の時の宿泊、観光、スタグル、チケット収入全てにおいて桁違いの金額だった。
上位カテの方が断然潤うのに。
変な言い訳するからおかしくなっちゃうんだよ
634927☆ああ 2023/05/31 12:15 (Chrome)
松田直樹が亡くなってこの夏で12年かぁ
時がたつのは早いな
当時サポーターやってた人もみんな12歳年を取っている
高校生くらいだった人も30代てことか
634926☆SATORUさんファン 2023/05/31 12:08 (Chrome)
神田社長はチームのJ2昇格とクラブを黒字経営にするとか山雅の為に日々頑張っているよ。
霜田監督もJ3優勝J2昇格そしてJ1昇格J1定着できる強い山雅を作ってくださってる
選手たちも日々努力してパワーアップしてるんよ
霜田山雅誕生からまだ半年位なんよ?
これからもっともっと成長するし強くなる
今誰かを辞めさせたり責任ガーは違う
みんな山雅にとって大事な存在なんよ
俺らは常に挑戦者でしょ?
みんな昇格の為に精一杯頑張ってるんだから成長を見まりながら霜田山雅を信じて応援するべき
今年昇格するから無いと思うけど万が一昇格できなかったときに責任についてはクラブとしての判断や神田社長や霜田監督など個人の意思は尊重するべきだけどサポが指図することじゃない
降格は絶対にありえないから心配無用
634925☆ああ 2023/05/31 11:52 (Chrome)
>>634924
上に行けば関わる人が激増して面倒な輩も相手にしないといけないから
別に自分たちが満足できるお金がもらえれば良いわけだし、反町さんの時にそのシステムが出来た
下手に上を目指してそこにメスが入るくらいならJ3くらいで適当にやってればいいっていう考えだと思うよ
J3でも面倒になってきたらJFLに落とすかも
634924☆ああ■ ■ 2023/05/31 11:48 (Chrome)
というか、山雅が上位カテゴリに行けば行くほど地域にお金を落とす観光客兼他サポも増えるだろうに・・・
J1に居続ければ山雅だけじゃない。ニュース番組などでは松本と表示されるから松本市とその周辺の知名度向上にも繋がる。
散々言われてるOさんも利益増えて万々歳、K2人も有能扱いされて引く手あまたになるだろうに何故こんなにクラブはやる気がないのか。
634923☆ああ 2023/05/31 11:48 (iOS16.4)
>>634910
消滅とか笑える。昔の苦しい時代を知らないんだね。そんなこと言ったらお隣さんはとっくに消滅してただろうにな。
634922☆ああ 2023/05/31 11:45 (iOS15.7)
YouTubeに松田直樹選手に密着した動画が上がってて、1番グッときたのがコレよ…。山雅に入る決断をし、大月社長に連絡するシーン。
634921☆ああ 2023/05/31 11:38 (iOS16.4.1)
>>634919
下川の言葉をそのまま受け取るなら守備練習自体がほとんどなくて軽視されてたってことでは?
さすがに失点増えて看過できなくなってコーチに守備の構築を頼んだってことでは?
↩TOPに戻る