過去ログ倉庫
641031☆ああ 2023/06/19 08:50 (K)
根本的に試合に出したから育成って考えがおかしい。日々のトレーニングで育成して本番で通用する選手に育て上げるのが育成じゃないのか?
641030☆ああ 2023/06/19 08:27 (iOS16.5)
反さんは、育成しなかったぞ
いや、したくても、そこまで出来なかったんだろ
641029☆ああ 2023/06/19 08:19 (Chrome)
トップチームは結果を出す場です。育成なんてしないでください
641028☆ああ 2023/06/19 08:18 (iOS16.5)
>>641027
途中出場でも9試合出てるけどな。
しかも2016年って昇格をかけ、高崎や工藤が大活躍していた年に高卒選手が出場した事に対して、大して出てないと言えるの?
641027☆ああ 2023/06/19 08:11 (iOS16.5)
>>641024
大然?
一年目はたいして起用してないじゃん。
二年目で水戸でエースになった。
三年目は既に立派な選手になってたよ。
反さんは使える選手を差し置いて育成なんてしなかったぞ。
641026☆ああ 2023/06/19 07:58 (iOS16.5)
小松が引き抜かれたら相当やばい
641025☆ああ 2023/06/19 07:55 (iOS16.0)
観客減ってスポンサー減って収入減るんだから若手育てて売るしかない。とか考えてないだろうな。
641024☆ああ 2023/06/19 07:35 (iOS16.5)
>>641014
ワンちゃんや石原、竜太郎、大然とかなんで反さんが辛抱強く使ったから成長したじゃん。
育成と補強はタイヤの両輪だからどちらを優先って事はないよ。
641023☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2023/06/19 07:03 (K)
山雅に有利で余裕な試合なんて1つもない、そんな慢心した時の試合で、負けを経験した試合が過去に何度もあったコトか
641022☆ああ 2023/06/19 07:01 (K)
>>641021
だからバランスなのよ。
早くも4敗した今、野々村→橋内。これで良い。
641021☆ああ 2023/06/19 06:42 (iOS16.5)
>>641019
昇格しなけりゃどんどん弱体化よ。
小松も常田も来年はJ3にはいないだろう。
山雅のフロントは昇格より育成を優先したくてしょうがないみたいだけど
その結果が今。
そんなチームにはポテンシャルの高い若手は来てくれない。
昇格も育成もできなくなる
641020☆ああ 2023/06/19 05:59 (K)
小松を始め、これからの松本を支える若手がこの夏に引き抜かれないことだけを願う
641019☆ああ 2023/06/19 05:38 (K)
>>641015
TMや練習の経験は試合経験と同等ではないのでは?
30代後半の選手使いまくって昇格して来年はどうすんの?
補強だけで何とかしようなんて無理よ。土台ができてなければ。
柴田さんや名波さんを擁護するわけじゃないけど、あれだけボロくそに言われていた常田を我慢して使い続けたから今がある。
黒星が嵩んでしまった今は余裕がなくなってしまったけど、成長のために辛抱することは長い目で見た時に大事だよ。
641018☆ああ 2023/06/19 05:09 (802SO)
布監督よかったよ
641017☆ああ 2023/06/19 03:07 (K)
J1J2で戦っていた松本山雅FCの下部組織で上を夢見て育ったのが小松蓮、ってことですよね
↩TOPに戻る