過去ログ倉庫
649185☆!? 2023/07/12 10:08 (SC-51A)
>>649166
2月に9mm Parabellum Bulletが、辰野町民会館で
3月にReolが、まつもと市民芸術館で
メジャーレーベルと契約してる一線級アーティストが、それぞれの地元で凱旋公演やってるから、まあ気持ちは分かる。
グリムも劣らぬ実力派だからな。
でもそこはやはり、きちんとしたハコでやってくれたほうが嬉しいのでは?
649184☆ああ 2023/07/12 09:57 (Chrome)
アルウィン 松田直樹 反町康治 田中隼磨
この力だけでうちはJ1まで瞬間最大風速で行きました
松田直樹はこの世を去り 反町康治はもうクラブ関係ない 田中隼磨は選手ではありません
専用スタジアムが当たり前の今 アルウィンはもうアドバンテージになりません
むしろアクセスの悪さや観戦環境の悪さの方が浮き彫りになっている始末
次の大きなアクションが欲しい所だけど それが全くない状態
それでも俺たちの力でと勘違いしてるのが山雅フロントとそれを支持してる人たち
この大いなる勘違いではなくガチで勘違いしてる人たちの脳内を変えない限り無理だろうな
649183☆緑の一期一振◆YvN0Q6ZDfI 2023/07/12 09:56 (K)
スタジアムでGLIM SPANKYのLIVEがある7月26日の『ヴァンラーレ八戸』戦、中学生以下は無料招待って。
これ、一番やっちゃいけない集客パターンの流れですよね。
八戸戦が、中学生以下の子供の心になにかつき刺さる熱いモノがあれば「すげぇ、また試合、観に連れてきて」となりますが。
愛媛戦のような一発レッド退場場面とか、琉球戦のような先制点→同点弾→逆転敗北みたいな試合を観せられた日にゃあ。
特に子供は、ストレートに勝利以外には興味無いので「山雅の試合つまらない」と、なったら親も観戦に行かなくなる。
無料招待で集客をしなければならないくらい、山雅の経営が追い詰められている感がヒシヒシと。
まぁ、フロントの自業自得、因果応報ですが。
だいたい、広告パンフの『アルウィン史上最大級の音楽フェス!』が……なんかスポーツ興行企業として、方向性違ってねぇ?
いつから山雅は、音楽プロデュースのイベント会社になった?
649182☆ああ 2023/07/12 09:53 (Chrome)
今治も岡ちゃんメソッド入ってるからなぁ
他にも奈良、FC大阪、新宿なんかはうちをあっさり抜きそうなポテンシャル持ってる
愛媛、富山、岐阜はJ歴はうちよりあるし
冗談抜きでうちは数年後JFL さらには北信越降格もあると思う
649181☆ああ 2023/07/12 09:48 (iOS16.5.1)
>>649169
その中に町田入れるのは全然違うけどな
649180☆ああ 2023/07/12 09:40 (Chrome)
>>649179
それこそユニとグッズのマスヤスポーツ独占販売でしょ
当時はそれでよかったけど
他にも細かく見れば色々あるよ
そして何よりも地域リーグのころからフロントの大半が変わってないところかな
大月氏は一線退いたもののまだまだ彼の影響力は半端ないくらいある。
彼と山雅を切り離さないと浮上はないぞ
ただクラブを動かしたり支えてる人の重鎮は大月氏と離れるのは断固拒否だろうけど
649179☆ああ 2023/07/12 09:31 (SCV43-u)
2010年頃のやり方って具体的にどういうところなん?
649178☆ああ 2023/07/12 09:31 (K)
>>649175主力駆り出す程集客力が下がって焦っているのは分かるが計画性の欠片もなく泥縄的行為故簡単にゴタゴタするのね。
649177☆ああ 2023/07/12 09:25 (K)
仮に山雅を買いたい所が現れても調査したらめんどくさいしがらみばかり出てきて手を引かれるのがオチ。
649176☆ああ 2023/07/12 09:22 (Chrome)
その後の写真撮影を巡ってのグダグダを見る限り あのイオンのうちわ配りは完全に失敗だと思う
なんていうか色んなところで甘いんだよ
正直 外資入れて抜本的にメス入れんとダメだと思うぞ
いつまでも2010年のころの考えがまかり通ると思ってるお花畑のうちは100%浮上はない
649175☆ああ 2023/07/12 09:14 (Chrome)
イオンで主力全員でうちわ配りやっても今の山雅ではほとんどお客さんが「あなた誰?」状態だろ
そんなことに主力全員駆り出す必要ってあるのかね?
649174☆ああ 2023/07/12 09:13 (Chrome)
千真は2021年の翔さんの5ランク落ちくらいか
あの時の翔さんですら戦力化できなかった山雅が千真を戦力化できるとは到底思えない
649173☆ああ 2023/07/12 09:11 (Chrome)
ユニフォームの販売権をKAMOに一部譲渡してれば今の状態で手を貸してくれたかもしれないのにって思う
県外サポも相当増えてたんだし なんでマスヤ独占で殿様商売してるんだろ
これで来季もJ3でDAZNでも見れなくなり、ユニやグッズも松本まで来ないと買えないとなると県外サポが山雅と触れ合う機会ほぼなくなるぞ
クラブはそこわかってんのかね
649172☆ああ 2023/07/12 09:07 (iOS16.5.1)
そこまでサッカーや山雅に思い入れがない層が、貴重な休日に勝てるかも分からないj3の試合を見に行こうとは思わんわな
649171☆ああ 2023/07/12 09:04 (Chrome)
グッズも広報も外注化できなくなってきて社内で回すか恩義で破格でやってくれるところに依頼するかとかそういう状態なんだろ
ユニフォームをマスヤ独占販売にしてたツケが今来てる感じだな
八戸戦と富山戦 クラブ的には相当集客させたいんだろうけど、今の広報力ではほぼムリゲ
↩TOPに戻る