662380☆ハート 2023/08/16 01:29 (KYV47)
男性 5歳
無駄に持株会を批判しているように感ずるが
>>662348
1.本来持株会とはそういうもので、持株会は個人株主のような権限はない。またそういった趣旨で出資されてる。尚、持株会の理事は一応公選されている。
2.株主には、@個人株主、Aスポンサー株主、Bホームタウン株主、そしてC持株会がある。
3.筆頭といえども、過半数の株を有している訳ではないので、@ABCいずれも株主総会を専横できない仕組みになっている。
で、
この中(@〜C)で。比較的大きな発言力をもつ株主は誰か?を考えてみれば、面白い。
だだ、今の山雅、J3の山雅のままでよいとする株主は皆無であると信じる。