過去ログ倉庫
692201☆ああ 2023/11/05 11:24 (Chrome)
奈良戦でUM連中がどんなリアクションするのか見もの
一昨年はコロナ制限全開でそういう動きは見るの不可能だったし、去年は隼磨の引退試合の要素が強すぎてそういう空気になれなかった
まぁ「22位松本山雅FC」で拍手しちゃう人がいるから「来年こそは」とかで温い雰囲気で終わるんだろうな
692199☆ああ 2023/11/05 11:22 (K)
ヤンツーさん空いたぞ!
連れてこよう、ムラビクトルでは心許ない
692198☆ああ 2023/11/05 11:21 (K)
>>692196
期待できる将来性なんて皆無じゃないですか
692197☆ああ 2023/11/05 11:21 (Chrome)
山雅あればそれでいい こういう手の人たちが見切りつけない限りフロントの勝ちだよ
692196☆ああ 2023/11/05 11:20 (iOS16.4.1)
神田さんの将来性に期待するしかないね。
1回話した事あるけど、かなり頑固だし自分からは退かないでしょう。
692195☆ああ 2023/11/05 11:18 (iOS16.5)
無失点に抑えるなら左の岡田を藤谷が、右の野瀬を山本(下川)がどう抑えれるかが今日の鍵
692194☆ああ 2023/11/05 11:17 (iOS16.7)
悲しいがアルウィンに集まるサポーターはカテゴリーも勝敗もどうでも良いと思っている。
カテゴリー、勝負、サッカーのレベルに拘る人間はそもそもアルウィンに行かないor反さんの時の惰性で渋々ダゾーンで観戦、だろう。
だからアルウィンに集まる7000人強の人達と、もう山雅から去ったサポーターの数を比較した時にカテゴリーと勝ち負けに拘るのは極一部(2〜3000人)と言うことになる。
つまり7000人の需要を見極めて提供している神田山雅の勝ちとなる。
この世は搾取する側とされる側しか存在しない、哀れな7千人。
692193☆ああ 2023/11/05 11:14 (iOS17.0.3)
男性
>>692173
プロクラブそして株式会社としてやって行くならどうしても収益構造が重要だろ。じゃあチームがこの後存続するにあたってカテゴリーや成績以外に担保出来る
要素を教えてくれよ。チームの成績に比例して観客動員は推移してるじゃん。それを覆してチームを維持出来るものがどこにあんの?超古参の人とかなら理解可能な部分あるかもだけどさ、今はJ昇格や反町さん時代からのサポが大半じゃん。そういう人達は当然理解出来ないわ。強い山雅が観たいってのが本音だろ?
692192☆ああああ 2023/11/05 11:14 (K)
最悪のパターン
>>692126
でも今の神田やフロントなら、おおいにリアリティがあって。
嫌だよそんなの。ユニホームスポンサーさんの行動に期待します。
692191☆ああ 2023/11/05 11:13 (iOS16.4.1)
なんか色々言ってる奴がおるが、昇格の可能性が消えてない限り応援するのがサポーターだろ
マーツモトヤマガッ! マーツモトヤマガッ! マーツモトヤマガッ! マーツモトヤマガッ! マーツモトヤマガッ!
692190☆ああ 2023/11/05 11:12 (iOS17.0.3)
勝つのみ
692189☆ああ 2023/11/05 11:12 (K)
消化試合だけど
信州松本のフットボールで
頑張ってください!
勝っても負けてもどっちでもいいよ!
692188☆ああ 2023/11/05 11:12 (K)
>>692186
フラグ立てちゃってるよ
692187☆ああ 2023/11/05 11:11 (Chrome)
強くなることより自分たちのやりたい放題できるのを望む人が多いのであればそれはプロクラブとは言えないのでは?
それこそ地域リーグのクラブのサポーターでもやってくれと思う
山雅の場合 この手の輩がクラブやサポーター団体の中心にいるからめっちゃ質悪い
692185☆ああ 2023/11/05 11:09 (K)
今そこにあるサッカーを愛せ
出来の悪い子供ほど可愛いものはないんよ
弱いからこそ応援するしかない
↩TOPに戻る