過去ログ倉庫
738375☆ああ 2024/02/26 10:49 (Chrome)
>>738374

両方だね。
返信超いいね順📈超勢い

738374☆ああ 2024/02/26 10:47 (K)
>>738373
じゃあ薬になってるのは勝利じゃなくて精神的支柱になる選手ですよね
返信超いいね順📈超勢い

738373☆ああ 2024/02/26 10:45 (Chrome)
>>738371

去年は精神的支柱になる選手が見当たらなかった。
連勝が、自信と信頼を醸成する。
返信超いいね順📈超勢い

738372☆ああ 2024/02/26 10:39 (iOS17.3.1)
ゴールキックを後から繋ぐメリットってなんだ?
攻めている間は失点しない。
逆に自陣にボールがあると言うことは、何かをきっかけに失点するリスクを常に抱えると言う事。
ゴールキックを繋ぐ事で相手のディフェンスラインは上がり、コンパクトな陣形をキープ出来る。
また、グラウンド状況が良くないJ3でゴロにイレギュラーが起きる可能性も低くない。
そして、相手が長身系FWならパスはまだしも、快速FW2人とかなら明らかに繋ぎに適さないってわかるだろ?
これしかやらないのでは無く、相手に合わせてやる事が大切だよ。
こんな、硬直化した思考しか出来ないなら、今年の昇格は厳しいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

738371☆ああ 2024/02/26 10:39 (K)
>>738368
>『勝利が一番の特効薬』
都合のいい言葉だよね
なんで去年は勝った試合で選手の自信、信頼を醸成されなかったしゲーム内容も改善されなかったの?
返信超いいね順📈超勢い

738370☆ああ 2024/02/26 10:32 (K)
住田の個人スタッツとか正確なデータは知らないけど、実際昨日も住田スタメンで勝ってるんだよね。データだけでなく、そういった感覚的な采配で結果が変わるのも、サッカーの面白いところなんじゃない?

住田を使えばよいとも霜田監督がそんな感覚的な采配ができるとも思ってないけど。
返信超いいね順📈超勢い

738369☆ああ 2024/02/26 10:29 (iOS16.7.5)
唯我独尊、頑迷虎狼。。自覚して成長なければ監督の補強頼む🙏
返信超いいね順📈超勢い

738368☆ああ 2024/02/26 10:29 (Chrome)
『勝利が一番の特効薬』

勝利は間違いなく良い循環を生む。 選手の自信、信頼を醸成する。 ゲーム内容も改善される。

勝利を続けろ。 昨シーズンのようにホームゲームでの痛い敗戦だけはなくせ。
今シーズンはそれができることが開幕戦で分かった。

返信超いいね順📈超勢い

738367☆シャドームーン 2024/02/26 10:16 (iOS17.3.1)
男性
住田はなー…
右サイドで、馬渡・安藤・菊井でワンタッチで相手をいなしながら前に進もうとしてるのに、住田だけついていけずにタッチライン割って相手のスローインになったり、相手に引っ掛かってボール失うと言うのが何度もあった。
ワンタッチやワンツー、ボールを上手く散らす事で相手にズレを起こさせてゴールの可能性を高めるのに、肝心のボランチが機能しないんだから住田じゃダメです。
最低でも安永。CFと共にボランチもう一人補強したいよ。
返信超いいね順📈超勢い

738366☆ああ 2024/02/26 10:11 (K)
>>738365
世の中のほとんどの人はデータサイエンスなんて学んでないし、そういうものを学んだくらいで偉そうになってる人の方が人としてどうかと思うけどね。
こんな掲示板に書かれたことくらい、「へー、住田スタメンの試合って結構勝ってるんだ」くらいに見ておけばいいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

738365☆ああ 2024/02/26 10:05 (iOS17.3.1)
>>738360

あんたデータサイエンス学んだ事ないでしょ(笑)

個人貢献を評価するなら個人スタッツのデータを指標にしなきゃダメでしょ。

チーム戦績との相関関係で語るなら、山雅の最低成績残した某監督はソッコーでクビにしなきゃな。
返信超いいね順📈超勢い

738364☆ああ 2024/02/26 10:03 (K)
こうやって中途半端に勝って次の一手が遅れていくってのが一番怖いんだよな
返信超いいね順📈超勢い

738363☆ああ 2024/02/26 10:01 (K)
>>738362
ハイプレスかけておけば勝手に自滅してくれる、ってのは変わってないですよね
返信超いいね順📈超勢い

738362☆ああ 2024/02/26 09:59 (iOS17.3.1)
>>738359

最終ラインからのビルドアップにハイプレスかければ必ず出しどころが無くキーパーへ、そしてクリアからのマイボールスローイン。

つまりゴールキックになってもむしろチャンス到来なくらいだから遠目からでも積極的にシュートを撃ってあとはハイプレス。

コレやられたら、霜田は対策無いから終戦。
返信超いいね順📈超勢い

738361☆ああ 2024/02/26 09:58 (iOS17.3)
男性
>>738360
訂正
喜山 0勝2敗2分 4試合獲得勝点2
1試合当たりの平均獲得勝点 0.5
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る