過去ログ倉庫
738926☆ああ 2024/02/28 11:11 (iOS17.3)
男性
良いね〜
ハードワーク&エンジョイ
そして、どんどんチャレンジして欲しいね
今年は重鎮の山本、馬渡、高橋が居るから!
738925☆ああ 2024/02/28 10:34 (iOS17.3.1)
>>738908
酒の旨さを追求する職人は専門店にでもいけ。
ここは居酒屋だ。アルコール飲んで楽しめないなら出て行けみたいな?
738924☆ああ 2024/02/28 10:24 (iOS17.2.1)
別に好きに応援すりゃいいでしょ
勝って素直に喜ぶのも、粗探しして文句言ってピキるのも勝手
738923☆ああ 2024/02/28 10:23 (Chrome)
負けても馴れ合いで楽しむってのは、
彼はYS横浜戦の北ゴール裏にいた人かもね。
今思い出しても異質な行為だった。
738922☆ああ 2024/02/28 10:20 (iOS17.3)
>>738908
あなたみたいな考えの方はサポーターとは言いませんね。ただのサッカーファンですね。
738921☆ああ 2024/02/28 10:17 (Chrome)
>>738903
違うけどちょっと気になる!!
738920☆ああ 2024/02/28 10:16 (Chrome)
おそらく>>738908のような人は自分とは考えが違う人を排除したいがために
意図的にそこを混同して同列で語るのだろう
つまり「我慢出来ないなら、他のクラブを応援したら?」という排除したい結論の方が念頭にあるため、意図的に混同しているのだと思われる
738919☆ああ。 2024/02/28 10:13 (iOS17.3.1)
オペラや演劇、コンサートならば、その目的は「感動」。
だが、おなじようにチケットを買って見るものであっても、スポーツはそこに悔しさと歓喜が加わる。
山雅ももちろんそうだ。
必死に戦った姿に感動し、時には怒りもあり、涙も出る。
そのために雨でも寒くてもスタジアムに行く。
のんびり過ごすことも楽しいけれど、上を目指して戦う姿、溢れ出す感情や喜びがなければ、人は集まらない。
選手は優勝し上を目指すと言う。
会社はどうだろう。1万人の集客が目標なのか。
現場と会社は、同じ目的を持っているのか。
738918☆ああ 2024/02/28 10:13 (Chrome)
>>738908みたいなこと書く人が理解できないのは
なぜこういう人は「強いクラブが好きで応援する」なことと「好きなクラブが強くあるために応援する」ことを転倒して考えるのかということ
738917☆ああ 2024/02/28 10:11 (Chrome)
自治体から金が出ているのを忘れる人がいるな。
自治体はぬるま湯のお遊びに金を出しているわけじゃないよ。
738916☆ああ 2024/02/28 10:09 (K)
>>738908
別に買収なんかしてもらわなくても、上を目指す人が社長になってくれればいいだけじゃね?
738915☆ああ 2024/02/28 10:06 (K)
>>738908
>現実的に十数年に一度トップリーグに行ければ上出来だと思う。
ってことは、今の選手たちで上に上がれなくても別にいいよ、って思ってるんだ。
738914☆ああ 2024/02/28 10:05 (Chrome)
>我慢出来ないなら、他のクラブを応援したら?
他人の応援クラブに口を挟むとは、
お前は何様だよ。
738913☆ああ 2024/02/28 10:03 (Chrome)
浅川は立派な人だけに、
もし今年がダメだったらフロントとぎくしゃくしそうで怖い。
隼磨みたいにはしたくない。
738912☆ああ 2024/02/28 10:00 (Chrome)
>>738908
でも勝った方が楽しいよ。
あとさ、あんたみたいな人は別に勝ってもいいわけだろ?
勝てばあんたみたいな人も、勝利を追求する人も嬉しい。
負けたらあんたみたいな人しか満足しない。
だったらさ、みんなが楽しめる勝利の方が良くね?
あとさ、「嫌なら他クラブを応援しろ」ってのは、
政府に不満を言う人に「だったら日本から出ていけ」
という連中と同レベルの返信だからやめとけ。
↩TOPに戻る