過去ログ倉庫
744141☆ああ 2024/03/10 14:12 (K)
>>744113
プログレッションに目を付けたの岡田さんて記事を読んだ事ありますよ
今のところカウンター、速攻、ボックス内でのボールポゼッションでまさしく今治がプログレッションやってると思うけど
酒井の身体を張った献身性は相変わらず良いわね
返信超いいね順📈超勢い

744140☆ああ 2024/03/10 14:11 (iOS17.3.1)
>>744138

あの時はコールリーダーのアイデンティティにみんなついて行ったんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

744139☆あああ 2024/03/10 14:10 (Safari)
男性 42歳
結局最後は勝ちたいという気持ちだと思う

霜田さんの言ってる楽しもうじゃ通じない部分もある
返信超いいね順📈超勢い

744138☆ああ 2024/03/10 14:09 (iOS17.4)
J2開幕戦で味スタの2階席開けたり、J1開幕戦で豊田スタジアムにめっちゃ集まって応援したり、
アウェイに乗り込んだ有り得ん数のサポは今はどこへ行ってしまったのか、、
あの時は負けても(?)楽しかった
今は勝ってもなんか寂しい
早く昇格してまたみんな帰ってきてくれるといいなあ、とふと思ったり
返信超いいね順📈超勢い

744137☆ああ 2024/03/10 14:06 (iOS17.3.1)
>>744135
それならJ2でしっかり方向転換すべきだったね
J3に落ちたのは目指すサッカーの内容云々じゃなくて完全に舵取りの失敗。
サッカーの内容のこと云々言ってる資格すらないんだよ、今のフロントは。
返信超いいね順📈超勢い

744136☆ああ 2024/03/10 14:04 (iOS17.3.1)
霜田さんのコメント見たら、選手がミスしなけりゃ勝てたかのように言ってるが。
ミスはするのよ、人間だし、J3だし。
元代表選手が言ってたけど、J1の選手とJ3の選手でできることにそんなに大きな差はない、
ただし10のうちどれだけできるか、に差があるんだと。
J3の選手が完璧にプレーできるわけがない
なのに完璧にできるのがベースっておかしいよ
返信超いいね順📈超勢い

744135☆ああ 2024/03/10 14:02 (iOS17.3.1)
>>744092
上がった先の戦いを考えるなら相手を押し込むサッカーできるのは強みだろう。
反町時代を知る身としてはどんな形であれ昇格すれば良い、なんて流暢なこと言ってられないんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

744134☆ああ 2024/03/10 13:58 (iOS17.3.1)
>>744122あんな後ろでちんたら横パス繋げてたら町田からすると格好の餌食だろうね。
ガチ試合やったら10-0とかで負けそう。
返信超いいね順📈超勢い

744133☆ああ 2024/03/10 13:57 (iOS17.3.1)
>>744128
ドローじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

744132☆ああ 2024/03/10 13:57 (iOS17.3.1)
>>744122町田のサッカーは凄いね。完全にプレスかける形が作られてる。
選手の動きに一切の迷いがなくて、相手に自由を与えていない。
J1で3試合終えて1失点のみ、1失点も宇佐美の神がかったフリーキックの失点だけで流れからの失点はなし。
ガンバ大阪、名古屋グランパス、鹿島アントラーズといったJ1定着クラブを破ってることからもあの強さは本物だと思う。

得点自体は各試合で1得点ずつしか取れていないから、そこは課題かもしれないけどJ1初年度としては異常な強さ。
失点さえしなければ負けることはないという哲学が完全にチームに定着してるのが分かる。

失点を問題視してないと言い放った、頭の空っぽな指揮官もいるらしいが、爪の垢を煎じて飲んで欲しいと強く思う。
返信超いいね順📈超勢い

744131☆ああ 2024/03/10 13:57 (iOS17.3.1)
観客数が多くて何の自慢になんのや。それより昇格したい
返信超いいね順📈超勢い

744130☆ああ 2024/03/10 13:57 (iOS17.3.1)
話をぶった斬ってスマン

安藤翼良かったよね!
返信超いいね順📈超勢い

744129☆ああ 2024/03/10 13:51 (Chrome)
やっぱり平均観客10000人超が自慢できるボーダーラインかなあ。
誰かさんもこれを自慢したかったのに口にしなくなりましたね。
返信超いいね順📈超勢い

744128☆ああ 2024/03/10 13:48 (Chrome)
沼津と今治はどっちが勝った方がいいの?
返信超いいね順📈超勢い

744127☆ああ 2024/03/10 13:48 (iOS17.3.1)
>>744122
前年残留争いした神戸が翌年優勝できたのも同じようにしっかりやるべきことに舵を切ったからだね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る