過去ログ倉庫
746547☆ああ 2024/03/14 11:33 (K)
>>746546
すいません昨日でした。
勝てたけどJ3優勝出来るかと言われたら微妙としか言えない
746546☆ああ 2024/03/14 11:31 (K)
>>746422
厳しい意見だと思うけどJ3で勝ち抜くためには今後のトーナメント戦を勝ち抜くためには今日みたいな試合をしててはいけないと思った。
746545☆ああ 2024/03/14 11:27 (Chrome)
反町時代には守備が得意な玄人好みの黒子役的なボランチがいたよね
小松憲太、岩間雄大、藤田息吹
しかしここ数年はこういうボランチを補強してない
いても霜田は使わないっぽいけど
746544☆ああ 2024/03/14 11:23 (iOS17.4)
延長の時の山口見てても負けてて試合時間が残りわずかとなればパワープレー。これが普通だよな。
長身FWが必要なのは素人でも分かる
746543☆ああ 2024/03/14 11:23 (Chrome)
岐阜が野澤補強かよ
開幕直後には元代表の青木補強してるし、動いてるところは動いてるな
746542☆やや 2024/03/14 11:20 (Chrome)
男性
昨日の試合を見て思った事
@FWが不足している(ケガ人が出ているから仕方ない部分もあるが)それも予測して編成をするのが
戦略では?浅川さんを使いすぎてケガをしたらその時点でENDではないだろうか?
A後半のあと15分頃になると守備が破綻する
B監督は誰が出ても同じ働きが出来ると言うが、たとえば大内さんは良かったがキック精度はあれでは使えない
それは多くの試合をこなせば良くなると思う?何とか勝てたから良しではないと思う
*松本山雅が仲良しクラブでJ2・J1に上がらなくても良いのであれば気にする必要はないけれど
746541☆ああ 2024/03/14 11:12 (K)
霜田も流石にちょっとずつ
成長してるんかな。
懐疑的になる試合だった。
746540☆ああ 2024/03/14 11:08 (iOS17.3.1)
昨日の前半は良かったけど後半はどうした...あの前半みたいなサッカーをリーグ戦でいつもやってほしい
746539☆ああ 2024/03/14 11:05 (iOS17.3.1)
いやー 宮崎戦の前半だけは面白かったが、後は去年と一緒だわ。良い選手が入って来てくれた分負けてないだけ。面白くはない。
746538☆ああ 2024/03/14 11:03 (iOS17.3.1)
今年のサッカーめっちゃ面白いと思ってるの俺だけ?
746537☆ああ 2024/03/14 11:01 (iOS17.3.1)
男性
みんな
746536☆ああ 2024/03/14 11:00 (iOS17.3.1)
浅川はいつ報われる、?
ヘナンにマンツーでガッチリつかれてたけど、
そろそろPK以外で得点してもらわないと
チームが勝てないぞ
746535☆ああ 2024/03/14 10:57 (iOS17.3.1)
男性
>>746514
結果がでてるのは霜田さんのやりたい事と違うことってのは違う気がする。もちろんフィニッシュに至るまで崩して点がとれたらベスト。でも、そもそもセットプレーに至る所までボールをしっかり前進させられるビルドアップだったり、ボランチの選手がペナ付近まで攻撃参加させる、崩し以外のとこでも点を取る
これらは霜田さんがやりたい攻撃的なサッカーだと思う。シュートの本数も相手の約倍打つことができてたしあとはフィニッシュの精度のところだと思う
点を取る確率を上げるのは監督の仕事だけど、精度を上げるのは選手個人の問題
746534☆ああ 2024/03/14 10:52 (Chrome)
>>746531
國分は悪いけどやっぱり根本的な強さが大きく欠けてるよ
運よく楽に持てればパスは良いもの出せるけど、デュエルに勝てないし
746533☆ああ 2024/03/14 10:52 (iOS17.3)
藤谷がやらかした後の常田の声掛けは素晴らしかったな。ディフェンスリーダーとして成長したな
↩TOPに戻る