過去ログ倉庫
768435☆ああ 2024/04/09 18:52 (K)
>>768428
学芸大卒
768434☆ああ 2024/04/09 18:51 (iOS17.2.1)
隼磨はJ1通算出場試合数で24位
J1でスタメンで出場し続けて晩年を迎える選手はほんとごく一握り、いわば本物のJリーガー
勝利を得るためになにをすればいいか身に染みてわかっているからやるべき事をやってきた上での今なんだと思います
所詮ただのJ3のサポUMらが隼磨にでかい口叩いてる奴いるけど身の程わきまえろや
768433☆ああ 2024/04/09 18:51 (iOS17.3.1)
ここの連中は社長辞めろと叫んでるけど
彼の年収を考えてみて欲しい。家族も居るかもしれない
食えなくなったら困るんだから
家のローンもあるかもしれない
もっと大人になるべき。そうやって1人の人生を潰して何になる?
暴言吐いたとされるスタッフにしてもそう。彼はまだ若い
人の人生を潰さないでくれ
768432☆ああ 2024/04/09 18:49 (K)
>>768428
不動産の営業してたくらいだから宅建ぐらい持ってるんじゃない?しらんけど
768431☆ああ 2024/04/09 18:47 (iOS17.3.1)
>>768414 グルかは知らないけどある程度はクラブの考えに共感してなきゃJ3の3年目にスポンサードはしないよね
768430☆真摯な対応してください 2024/04/09 18:47 (iOS17.4)
70歳
松本山雅 失墜
いちスポンサーより
神田社長、
日頃さんざんサポートだけさせて
自分たちの立場が困るとダンマリか?
我々スポンサーをはじめ、ファン、サポーター
みんな心底ウンザリしている、成績にも対応にも
本当にありえない、このクラブの人間は
地域に支えられているんなんて言葉 2度と使うな!
来シーズンからスポンサーは撤退させて頂きます
768429☆ああ 2024/04/09 18:46 (K)
あのさ
ここに書いてる人なんかサポーターの1%未満でしょ
みてるサポはたくさんいるかもね
くだらねぇって
ここで騒ぐのはいいけど、総合板に書くのとか辞めてくださいよ、恥ずかしい。全部じゃないだろうけどさ
768428☆ああ 2024/04/09 18:46 (iOS17.3.1)
でも社長さん、山雅の社長から退いたら困るだろう
こっから再就職なんて厳しいんじゃないか?高卒じゃなかった?
勉強して資格取るとかも無理だろうし
皆んなで我慢するしかないってことだよ
彼の人生にもっと敬意を払うべき
768427☆ああ 2024/04/09 18:43 (Chrome)
>>768406
監督が…。 社長が…。 と言うご意見が多いのですが、鰹シ本山雅と支援持株会をセットで構造的に変えないとJ1やJ2にいるクラブにはなれません。 下手したらJ3にもいられません。
768426☆ももも 2024/04/09 18:42 (K)
>>768425
それね…
768425☆ああ 2024/04/09 18:42 (K)
>>768421
社長やめろって落書きが出た時は光の速さだったのにね(笑)
768424☆ああ 2024/04/09 18:40 (K)
フロントの体質って会社っていうよりも部活の延長線上って感じなんだろうなって思う
だから問題や指摘があっても真摯に取り組まず「禊Tシャツ作って着ちゃいます?」なんて当事者達が談笑しふざけ合うんだろうね
そういう話を聞くと、真剣に議論せず今頃モノマネでもしながら談笑してるんじゃないかと思ってしまうよ
768423☆ああ 2024/04/09 18:39 (iOS17.4.1)
男性
シーパスS持ちです。
毎年シーパス購入しています。
J3降格してからは毎年購入最後まで迷っています。
神田さんが進退をかけて昇格すると言った言葉を信じて購入しましたが、結果社長の座に居座り、昇格はできずでした。
シーパスも家族分だとバカにならない金額です。
正直、お布施だと思って結果がどうであれ毎年購入していました。
少しでも選手の為になればいいと思ってました。
でも、会社の体質、サポーターに対する不義理な姿勢をとても残念でなりません。
サポーターはクラブを支えているただお金を落とす駒ではありません。
選手も駒ではありません。
神田さんあなたの仕事は何ですか?
社長って誰よりも会社や会社を支える人を守らないといけないんじゃないでしょうか?
きちんと自分の言葉でこの騒ぎに真摯に向き合ってみんなが納得するような対策を発信しないといけないと思いますよ。
これ以上がっかりさせないで欲しい。
768422☆ああ 2024/04/09 18:38 (iOS17.3.1)
神田はアホなのか‼️
768421☆ももも 2024/04/09 18:35 (K)
>>768412
都合悪い時のレスポンスの悪さは前からだよね…
それだから今回も本当だったんだと思ってしまう
↩TOPに戻る