773778☆ああ 2024/04/13 21:29 (Chrome)
ブランディングを重視した1年目だからこそ、あえて目をつむる部分があったようにも感じました。
「それは確実に、意図的に。『攻めながら守り、守りながら攻める、攻撃と守備を分けないで考えるトータルフットボールをやろう』とずっと言ってきて、たくさん点を取ったけど、たくさん取られもした。失点の要因ははっきりしていたんだけど、避けたかったのは、そこだけにフォーカスして、守備だけ、失点をしないように守るだけのサッカーに変えてしまうこと。だから、あえて守備だけに特化することはしなかった、という感じです」
攻撃と守備を分けない、攻守において矢印を相手の前に向ける、というコンセプトをスムーズに浸透させるために工夫したことは?
「極端なことをしないと浸透しないと思ったから、選手たちには極端なことを言い続けました」
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/838779?page=2