過去ログ倉庫
780319☆ああ 2024/04/21 10:35 (iOS17.4.1)
誤審の根本的な問題は体制だと思う。
Jリーグはクラブを増やし過ぎ。
なのに審判の質や量が追い付いてない。
そして残念ながらプロや優秀な審判は上のカテゴリーで笛を吹く。
本来は地元の人ではない人が審判をやるのが望ましいはずなのに近場の人がやることもあるのはJ3だけかな?
ただ一つ一つの誤審は致し方ない面も大きいとは思うが、ジャッジの基準がブレブレな審判は厳しいよね…
780318☆ああ 2024/04/21 10:33 (iOS17.4.1)
最後オウンゴール決めた選手もライン出たって分かったから気持ちが切れたんだろうね
だからゴール入ったとも言える
まぁ勝点3は変わらない
780317☆ああ 2024/04/21 10:32 (K)
>>780313
もう、ではなくて就任の時から無い。
監督にした段階で間違い。
780316☆ああ 2024/04/21 10:30 (iOS17.4)
大然すごい雰囲気変わったな。落ち着いた雰囲気で良い大人って感じ
780315☆ああ 2024/04/21 10:30 (K)
>>780283
とこが?
780314☆ああ 2024/04/21 10:28 (iOS17.4)
>>780310声を大にして言える事じゃないけど俺も一応4級の資格は持ってたから分かるけどあの広いピッチ上で忙しなく動くプレーを100%間違いなく裁けって方が確かに不可能な所はある。実際審判は4人いるけど試合中は事実上3人で見てるし。
ただ見てる側からすると例え3人だとしてもその資格を取って審判をやってる以上間違えないようにジャッジしろって思いたくなるのも当然ではあると思う
780313☆いい 2024/04/21 10:26 (Chrome)
後半修正出来てたから霜田も成長してんだなと思ったら選手の意見のよるものだったのか…
じゃあガチでもう霜田の存在意義なくね?
780312☆ああ 2024/04/21 10:24 (iOS17.4.1)
>>780306
あるはあるよ。
やはり農繁期だった。
ただねー、雨結構降ってたわ。
しかも一万人切るっても9千人代だしね。
土曜か日曜かの差はそんな大きな要素じゃないよね
780311☆ああ 2024/04/21 10:24 (iOS17.4)
ルヴァンは早川さん、今回は選手たちが話し合って改善されたんだね。なら霜田監督いらないじゃん
780310☆ああ 2024/04/21 10:23 (Chrome)
>>780301
こういうこと言っちゃう奴は一度でも良いから審判資格試験受けに行って見ろ
少年サッカーなら4級資格だから誰でも取れるから
そういうレベルであんなの常時正確に目視でジャッジできるなんて口が裂けても言えなくなるから
780309☆ああ 2024/04/21 10:22 (iOS17.4.1)
反さんの時と比べて、勝てないし内容もつまんないから観客減ったんでしょ。
とりあえず、バックパスと横パス禁止したら?
チンタラチンタラパス回して、全然前に進まないんだもん。毎試合眠くなる!
780308☆ああ 2024/04/21 10:21 (K)
安永のゴール後、メインスタンド側のコーナーフラッグ辺りで弓矢パフォーマンスやってたと思うんだけど
DAZNはリプレイ中抜かれてなかった
ザワザワする中でやってたし、誰か動画か写真撮ってなかったかな
格好良かったのよ
780307☆ああ 2024/04/21 10:20 (K)
>>780305
ああいう判定については選手もあまり審判に文句を言わないよね。判定が変わるなんてことはほとんどないから。
780306☆ああ 2024/04/21 10:16 (iOS17.4)
>>780302反さん時代のアルウィンで土曜日開催の時も含めて1万人以下の数字見た事ないけど?w
780305☆ああ 2024/04/21 10:15 (Chrome)
>>780301
いやあれ刹那に出た出てないを正確にジャッジするのなんて至難の業だって
審判にいちゃもんつければ良いってもんじゃないぞ
↩TOPに戻る