過去ログ倉庫
781697☆ああ 2024/04/25 12:13 (iOS17.4.1)
数年前
「J3降格までの総括についてもしっかりお示しします」
....お示ししたっけ???
781696☆〇〇 2024/04/25 12:13 (K)
赤字が2億円もあるのに、グッズがいまいちすぎて残念。
マッチデーガーランドなんてJ1でもあるまいし、在庫かかえるだけ。鯉のぼりのものにしても、季節的のものだから在庫になる。
もっとみんなが欲しくなるようなものを考えて欲しい。
781695☆ああああ 2024/04/25 12:10 (K)
そのとおり
>>781667
いくら解任と騒いだところで、板民には実行する力が無い。ただの妄想を展開しているだけ。
781694☆ああ 2024/04/25 12:07 (K)
バンバン点を取って勝ってれば何も言われないだろうけど、必ず失点して誤審のおかげでようやく勝ったような状況じゃいろいろ言われるよ。
勝負強くもないからPO行けても上がれる気がしないし、そりゃねぇ・・・
781693☆ああ 2024/04/25 12:07 (iOS17.4)
隣のニュースが上がってたから読んでたらなんか知らんけどだんだん山雅の不甲斐なさに腹が立ってきた!昇格に希望がもてないし、2期も連続赤字だし
だいたい神田はトップとして何も出来なかったのにポジション下げてなんかやれる事あんの?辞めたら!スローガンも達成したことないし、いらねーわな!今日を区切りにしっかりやれよ!!
781692☆ああ 2024/04/25 11:53 (K)
>>781688
いや、だから山雅に来た選手って
781691☆ああ 2024/04/25 11:46 (iOS17.4)
>>781678でも富山はリーグ戦の時のメンバーほとんど出てなかったから中3日でも主力は元気いっぱい
781690☆ああ 2024/04/25 11:38 (K)
>>781657
そもそも霜田監督は挑戦する権利すら無いのに比較している方がおかしい
挑戦して失敗なら、その経験が次に活かせるのに、フロントは活かすことすらもしなかったからなぁ
781689☆☆ああ◆*0 2024/04/25 11:37 (Chrome)
男性
小澤サンて世間が狭いんでしょうね
どれほどのものか文章からは読み取れませんが、
相当な覚悟を持って要職を引き受けられた。
そのために相応しい役員体制を確立した、
そうとうの覚悟を以てなにをするか?
J3中盤のチームの2期連続の赤字解消?
そのための大口スポンサー獲得?
そんなこと誰も期待してません、
奇跡のクラブ松本山雅の復興ですよ
J2昇格 これには見て見ぬふりですか?
赤字が解消されれば山雅は強くなるんですか?
逆でしょう、山雅がツヨクナレバ赤字だって自ずと消えますよ
781688☆ああ 2024/04/25 11:34 (Chrome)
>>781681
大宮時代なら矢嶋慎也と三幸秀稔かな。
馬渡は当時の西脇強化部長との繋がりで移籍してきた。
岩瀬監督が解任されて霜田が後から来たってだけだからね。
781687☆ああ 2024/04/25 11:33 (K)
男性
反さん、帰ってきて!
781686☆JFL 2024/04/25 11:29 (iOS17.4.1)
待ってます。
781685☆ああ 2024/04/25 11:25 (iOS17.4.1)
>>781628
J3で9位の監督が、J1やJ2で指揮している監督より秀でているという論理がよく分からない
781684☆ああ 2024/04/25 11:24 (Chrome)
男性 60歳
そもそも2度J1から降格した後、痕跡も残らないほど土台をぶち壊したが、
全てそこが今回の始まり。そこからは運営も競技自体も下降線。
頭がおかしいんじゃないかと思う。
一定の成果を残しつつ、改善しながら、若手を育てつつトップチームと融合させる。
経営とはそういうもの。
ぶち壊したものは簡単には修復できないし、新しいものも容易には出来上がらない。
今の状態はなるべきしてこうなった。
何も発信しない会社には、同調もしないし、協力も出来ない。
過ちは公表すべきだし、今後の方針を打ち立てて、サポーターや地域に協力を求めるべし。
新社長には、まずどんなことをしてでもJ2に上げることを優先しなければ何も始まらない。
そうすればサポーターも帰ってくるし、応援してくれる会社も増える。
781683☆ああ 2024/04/25 11:15 (Chrome)
>>781623
コロナ特例で降格は無いとわかった上で、じっくりと「ボクの考えた最強のさっかぁ☆」作りに専念した、山口さんの3年目とその後を知った上での発言かな?
↩TOPに戻る