過去ログ倉庫
802253☆ああ 2024/05/23 16:32 (iOS17.4.1)
>>802215
俺は毎回アルウィンに行っているが勝った時以外は、拍手なんてした事ないです。また、負け試合は、さっさと試合終わらないうちに帰るわな。
この頃、選手紹介でも無言を貫いています。
802252☆ああ 2024/05/23 16:23 (Chrome)
霜田さん大枠はしっかり落とし込めてるけど細部がイマイチって感じがする。
まぁ細部は選手個人の部分とコーチ陣の影響も大きいけど
布、柴田、名波でぶっ壊された大枠を1年半でここまで立て直したのは評価するべきじゃない?
あとは細部だけどここは選手個人の能力と努力、コーチ陣の指導力だと思うけどな?
武石コーチはしっかりやってるけど早川コーチが個人的にダメだと思う
802251☆ああ 2024/05/23 16:18 (K)
どれどれ連絡来てるかな〜
802250☆ああ■ 2024/05/23 16:07 (K)
>>802246
鐵戸の地域リーグ決勝のゴールでJFL昇格できたんやで〜
それとこれとは別だが
802249☆山々 2024/05/23 16:06 (K)
>>802233
毎試合勝つためにやっていないと 暗に言っているのね! 本当にそう思う。
大宮戦は現実的なサッカーに切り替えて勝ったなら、これから全試合勝つための戦いお願いします。出来なかったり勝ち点がついてこないなら即辞任待ってます。
今は10位だが17位までの勝ち点差はわずかに5。2試合で逆転されてしまう。
大宮のほか山口でも一方通行の下りっ放しの列車しか実績無いから、霜田ならPOも無理だな。
802248☆ああ 2024/05/23 16:04 (Chrome)
>>802247
昔の藤枝MYFCみたいに、ネットオーナーの投票で戦術・運営・強化方針・人事を決めるようにしよう!
802247☆ああ 2024/05/23 15:55 (iOS17.4.1)
男性
>>802233
いや、だからさ。
一年半もやって来て何も変えられない人・何も変わらない人は普通なら解任なんですよ。
そして優勝・昇格って言ってるんだから、本来なら既に解任されていなきゃおかしいんですが。
監督を代えるのなんて別に特別な事ではないし、代える度におかしくなってるのはフロントが無能だからであって完全な自業自得。はっきり言ってウチらサポが監督選んだ方がマシだと思う。
802246☆あああ 2024/05/23 15:55 (Chrome)
全ての元凶は鐵戸。これはマジ。
今日も練習きてメディアとしゃべりながら偉そうにふんぞり返ってたよ
802245☆ああ 2024/05/23 15:45 (iOS17.4.1)
>>802232
福島は確実にうちなんかより全然強い
基礎技術も相当しっかりしてたし、全員が組織として機能してた
802244☆ああ 2024/05/23 15:41 (Chrome)
福島の監督の寺田周平さんがすごく優秀なんでしょう
長年川崎のコーチをしてきて、おそらく福島で結果を出せば川崎の監督として凱旋するはず
あと、関塚さんが福島のスタッフとして入ってるのも大きいと思う
802243☆ああ 2024/05/23 15:37 (iOS17.2.1)
>>802242
福島の寺田さんはJリーグでは初めての監督で就任から数ヶ月であそこまで落とし込めてるのは普通に凄いと思う。
802242☆ああ 2024/05/23 15:30 (iOS17.4.1)
福島は実際強いよ。あそこほどポゼッションの土台を着々と整備しているところはない。それも正統派のやり方で。
802241☆ああ 2024/05/23 15:25 (iOS17.4)
>>802217
原崎もありえる
802240☆ああ 2024/05/23 15:24 (K)
男性
これだけ強く解任の声が上がる監督じゃ気持ちは1つにならん
802239☆ああ 2024/05/23 15:24 (iOS17.4)
>>802224
選手の見極めは良いと思う。杉本やシルバ違う場所で使って結果残してるし。
京都サポの話だとキジェ監督が大雑把に出した戦術を長澤さんが微調整して選手に伝えたりしてたらしい。まあ前回の大宮戦は何だったんだとは思うけどな。(今治戦はまさかの杉本抜きなんて裏をかくこともしてるけど)
↩TOPに戻る