過去ログ倉庫
802283☆ああ 2024/05/23 17:38 (K)
J1はアウェイも多いとはいえ
半減はきっついよな
802282☆ああ 2024/05/23 17:38 (iOS17.4.1)
>>802278
それでも後半戦は3-5-2で結果出し始めたけどね
自分的には全然限界だとは思わなくて、まだ進化できる可能性を感じたけど
802281☆山々 2024/05/23 17:37 (K)
神田の罪
>>802262
大月がカテゴリーより満員のスタジアムと言い、それを継続して昇格が目標とは一回も言わず。テレビの土橋さんとの特番でアナウンサーに聞かれても、土橋さんに助けを求めて昇格とは言わず恥ずかしい姿をさらけだす。
J1時代は平均で17000人超えがJ3で8000人程と半分以下。
大月が撒いた種を神田が大きく繁らせた。
802280☆ああ 2024/05/23 17:36 (K)
さーて今日も宮迫いるかな
802279☆ああ 2024/05/23 17:35 (K)
クラブのカテゴリはJ1だけど
それ以外追いついてなかった感すごかったな
ユースとか県リーグだっけ
802278☆ああ 2024/05/23 17:29 (iOS17.4)
>>802271選手達はめっちゃ頑張ってくれてたけど
それでもどうしようもないくらいの選手それぞれのの質、層、レベルが違いすぎたからってのとフロントのスカウト陣がソリさんの要望したポジションとは別のポジションの選手ばっか連れてきたからソリさんを持ってしても無理過ぎる部分があったからね。
802277☆ああ 2024/05/23 17:26 (K)
ソリさん辞任は時間の問題だったが
その後よ
まあフロントがポンコツ過ぎて論外だったが
802276☆ああ 2024/05/23 17:25 (K)
7733も人柄は良いけども
外国人には不評というか扱えないの見るとな
802275☆ああ 2024/05/23 17:24 (K)
>>802271
京都とヴェルディが苦しんでいるのを見ればわかるじゃん、選手層ですよ
802274☆ああ 2024/05/23 17:22 (Chrome)
>>802259「ボールを握って主導権」なんて小学生が安易に考えそうな事をJ3クラブ風情がやるなんて根本的に間違ってる。それだけだ。
802273☆ああ 2024/05/23 17:21 (K)
>>802270
原が協会に呼んだだけです、あの頃の技術委員て反町さんとは全く違ってひとりでやってたわけじゃないよ、複数人のうちのひとり
ザッケローニのブラジルで予選敗退、アギーレ途中断念、ハリルに至っては大会直前のスイスだっけかキャンプ中に選手から耐えられないとなって、無記名選手投票実施したらたったひとりが継続希望で他の全員が解任希望で解任になったんだよ
選手としてもだけど他でも実績ないよ
802272☆ああ 2024/05/23 17:16 (Chrome)
>>802270サッカー界は指導力よりコネと遊泳術が重要だからだ。だから無能を全開で晒した名波が代表コーチになれる。
802271☆ああ 2024/05/23 17:14 (Chrome)
>>802268
15年19年の2度のJ1で残留させられなかった反町監督のやり方でJ1定着できるとはとても思えないんだけど?
802270☆ああ 2024/05/23 17:13 (Chrome)
霜田さんが無能ならなぜ日本代表の技術委員長をやれていくつかのJクラブの監督をやれてるのですか?
そして霜田さんを慕ってる選手も結構いますよね?
802269☆ああ 2024/05/23 17:13 (Chrome)
>>802261肩書きに簡単に騙される昭和ジャポン。
↩TOPに戻る