過去ログ倉庫
802517☆ああ 2024/05/24 19:11 (Chrome)
>>802513シンガポール辺りがお薦め。
802516☆霜田山雅しか知らない 2024/05/24 19:06 (Chrome)
野々村怪我は辛いなあ…最近調子よかったのに…セットプレーの要でもあったし。
暫くは常田橋内体制ですかね
802515☆ああ 2024/05/24 19:04 (iOS17.4.1)
吉田達磨さん、名波さんの再任のどちらかが現実的かつ昇格への道筋が見える選択肢だと思う。ビクトル起用で3バックにするから失点はJ3で1番少なくなる。それだけで勝ち点は増えるのだ。
802514☆ああ 2024/05/24 19:03 (iOS17.4.1)
>>802513
最低限の『リスペクト』は持てませんか?
ファン、サポーターとしてではなく1人の人間としてです。
802513☆ああ 2024/05/24 18:57 (iOS17.4.1)
>>802491 どうせ3年後には東南アジア旅行してるよ
802512☆ああ 2024/05/24 18:54 (iOS17.4.1)
試合前に満員のアルウィンの映像見て気持ちを作っている、っていう選手のエピソード、悲しいね。
フロントと監督やコーチ陣ですよ、
こんなみじめな思いをさせてる原因は。
802511☆ああ 2024/05/24 18:39 (iOS17.5)
>>802505
あれ?中盤すっ飛ばしサッカーをみんな求めてるんじゃなかったの?
802510☆あいあ 2024/05/24 18:16 (Chrome)
山雅のユーティリティプレイヤーといえば佐相!
正直佐相のSBってどうなの?
右藤谷 左馬渡のときの藤谷の代えくらいの時くらいしか使い道ないと思うんだけど
802509☆ああ 2024/05/24 18:14 (Chrome)
>>802504ここのトップ昇格はフロントの「実績アピール」、「サポへのご機嫌取り」、「批判への風避け」の側面が強い気がする。もしトップに上がる実力は無いのに無理に上げているとしたら選手はむしろ被害者。トップ上がる実力ないなら大学等で修練すべきをトレマ要因&スタンド観戦で2、3年キャリアロスさせただけで首ならその選手の今後の可能性を無駄に潰すだけになる。
802508☆ああ 2024/05/24 18:14 (Android)
福井から山雅のユースに入ったの?
802507☆ああ 2024/05/24 18:09 (Android)
>>802497
その例えは全然違うと思う
802506☆ああ 2024/05/24 18:04 (Android)
>>802498
思ってたり感じたりしてもそれは言っちゃダメやろ‥
802505☆ああ 2024/05/24 18:01 (Android)
もっと中盤(菊井以外)は得点に絡む動きを見せてほしい
802504☆ああ 2024/05/24 17:53 (Android)
毎年のように下部出身者がトップに上がってるのは良いことなんだけど、実際に結果を出したのは小松だけかな?
802503☆ああ 2024/05/24 17:52 (iOS17.4.1)
J2から声掛かっててもおかしくないけどユース出身だから来てくれたのかな?
ありがたいな
↩TOPに戻る