過去ログ倉庫
805979☆ああ 2024/06/01 18:39 (Android)
>>805968
まじでその通りだわ
あんな幼稚なパスワークサッカーの攻撃の上に組織的守備構築を早川コーチに丸投げなんて波打ち際の砂山の上に積み木を立てるみたいなものだよ!J1横浜FCで台所事情が苦しい中、しぶとく勝ち点を拾っていた早川監督はよ!
805978☆ああ 2024/06/01 18:39 (Chrome)
2失点目のマークに付けない選手はもう試合に出なくて良いよ
できる選手でメンバー固定してくれ
霜田も選手に嫌われる事を覚えてくれ
805977☆ああ 2024/06/01 18:38 (Chrome)
風を感じろよお前らw
805976☆ああ 2024/06/01 18:38 (Android)
>>805937
メリットは批判の的になって、フロントに火の粉がかからないようにしてくれる心強い味方って部分でしょ
サポにとってはなんのメリットもないな
805975☆ああ 2024/06/01 18:37 (Chrome)
>>805971
「僕らはボールを繋ぎたいチームですが」
この部分こそ狙いをチームに示して、“具体性をもって”指導してチームの共通理解を築かなきゃいけない監督の仕事なんだけどね…
805974☆ああ 2024/06/01 18:36 (Android)
ボクらはボールを繋ぎたいチーム
風を感じ
名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
805973☆ああ 2024/06/01 18:36 (Chrome)
>>805971縦ポン基本にさせりゃ良いだけだろが‼️ボケェェェェ‼️
805972☆ああ 2024/06/01 18:34 (Android)
>>805960
ハリル連れてきたんならそれだけは凄いことだろ。
結局解任されたけど影響は大きかった。
805971☆ああ 2024/06/01 18:33 (Android)
霜田:
やはり戦い方の姿勢の部分で「バックパスをしてGKがタッチに蹴って相手スローインになってしまう」ということは絶対に避けなければいけないと思っているし、それで失点をすると本当にショックです。それだったら、前線の深い位置まで蹴った方がいいと思っています。
僕らはボールを繋ぎたいチームですが、そこの「判断」が一番大事です。そういうところでまだまだ相手の矢印や風を感じて、そのときにベストの選択をすることができるようになってほしいと思っています。
結局選手のせいにするのね
本読んでないで戦術考えてほしい
805970☆ああ 2024/06/01 18:33 (Android)
1点取ったらガチガチに守って1-0で勝ちきる戦術はダメなの?
素人だから細かいことは分からんけど、勝ってくれたら内容なんてどうでもいい
先制点とっても必ず追い付かれるの苦痛でしかない
805969☆あああ 2024/06/01 18:33 (iOS17.0.1)
これでフロントが動かないなら、もう山雅サポは辞めます。
805968☆ああ 2024/06/01 18:32 (Chrome)
>>805962
主導権を握るポゼッションパスサッカーをするっていうならさ
攻守どっちにしてもどこで数的・位置的優位をどうやって取るかって具体的な意図が見えてくるはずなわけよね
でも霜田サッカーにはそれがほとんど感じられない。チームとしての狙い、共通理解が大きく不足している
あるけれどできないのか、無いからできないのか、そのどっちかよ
805967☆ああ 2024/06/01 18:32 (iOS17.4.1)
>>805964
失点以上の得点取ると約束したじゃん。
805966☆ああ 2024/06/01 18:32 (iOS17.4.1)
>>805963
でもJ3からはごくわずかだよね…
そりゃサッカー界にしたら間口は広い方が良いだろうけど。
805965☆ああ 2024/06/01 18:30 (iOS17.4.1)
>>805904
山雅の目標(約束)は優勝、昇格です。この約束が守れる自信があるならお続け下さい。約束のゴールポストをさげるのなら山雅として説明が必要です。どうしますか山雅さん!
↩TOPに戻る