過去ログ倉庫
813045☆ああ 2024/06/16 16:18 (iOS15.8.2)
昇格のキーマンは霜田かもね
いかに柔軟にぼくのサッカーを変化できるか
干してる選手を戻してみんなで勝利できるか
名将になれるかの分かれ道
813044☆ああ 2024/06/16 16:17 (iOS17.5.1)
ここで浮かれてはいけない。
次が大事!
813043☆ああ■ 2024/06/16 16:15 (Android)
宮部は意外性もあるからな
去年は得点なかったけど21年22年は得点もしてるよ
813042☆ああ 2024/06/16 16:15 (iOS17.5.1)
岩手ガンバレ‼️
813041☆ああ 2024/06/16 16:14 (iOS17.5.1)
>>813037
降格決まって、気分が負けだっただけかwありがとう!
813040☆ああ 2024/06/16 16:14 (Chrome)
ビルドアップ=キックのじゃないからな
ちゃんと組み立ての中でボールの受け方や呼び込み方、味方との位置関係意識しながらのギャップの使い方とか
そこまで含めるとビルドアップは野々村より宮部の方が俺にはずっと上手く出来てるように見えるよ
813039☆ああ 2024/06/16 16:14 (iOS17.5.1)
>>813035
違いますよ
813038☆ああ 2024/06/16 16:13 (iOS17.5.1)
今日の結果希望
長野負け
相模原分け
福島分けがベスト
それで5位キープ
念を送って叶える!
813037☆ああ■ 2024/06/16 16:13 (Android)
>>813034
引き分けだったよ
最後相模原のオウンで引き分け
もし逃げ切っていたら相模原はJ2残留してたんよな
813036☆ああ 2024/06/16 16:12 (Chrome)
>>813023
宮部ビルドアップできないか?
いやそんなこと無いと思うぞ。少なくとも野々村よりはできる
相手背負いながら大内にきっちり繋いで戻したシーンもそうだし
降りてきた山本の開けた中央のスペースに入って縦に受けるシーンとかも野々村には無かった
野々村よりビルドアップ上手いよ彼
813035☆ああ 2024/06/16 16:12 (Android)
大宮
ドローやな
一位、大宮
二位、沼津
に勝った山雅が
実質一位
813034☆ああ 2024/06/16 16:11 (iOS17.5.1)
>>813032
あれ?J3への降格が決まった試合相模原じゃなかったっけ?負けた気がするんだけど、あの試合。
813033☆ああ 2024/06/16 16:10 (iOS17.5.1)
>>813023
確か宮部達の年代って、コロナ直撃を受けて、大学のリーグ戦も無観客とかやってた頃じゃないかな。だからスカウトの目とかそういうのに止まる機会とかも通常に比べたら少なかったのかもとかも思う。足りないところも多いかもしれないけど、もし目が多い時だったら、もっと上に見つかってた事もあるかもしれないね。あの対人能力の強さは魅力的。
813032☆ああ■ 2024/06/16 16:09 (Android)
>>813030
相模原とは相性かなり良くて過去5勝1分
813031☆ああ 2024/06/16 16:09 (Chrome)
>>813024
いや樋口の守備は結構危なっかしかったぞ
沼津に左サイドチェンジされて1対1に持ち込まれた場面見直してみ?
↩TOPに戻る