過去ログ倉庫
816371☆ああ 2024/06/23 09:46 (iOS17.5.1)
風を支配する相模原 ホーム無敗は伊達ではなかった
普段から強風にさらされる相模原は風の使い方が上手い
風下の前半17分の相模原のロングボール
風で押し戻されないように低めの早い弾道での素晴らしいフィード
逆に風上の後半は、風に乗らせるふんわりフィードの跳ね返りを拾って同点に追いつく
一方山雅は、後半のGK風に押し戻されるハイボールばかり蹴って相手を勢い付かせるばかり
風の使い方よ
816370☆霜田山雅しか知らない■ 2024/06/23 09:46 (Chrome)
康裕が下がった途端にカバーしていた樋口の裏を突いた攻撃が途端に増えた。
この戦術は康裕がいないと途端に崩壊するね。やっぱ夏にボランチの補強必要だわ
あと米原が空気すぎるし守備も良いとは言えないから祥平使ってみてもいいと思うけど
816369☆ああ 2024/06/23 09:44 (Chrome)
「ハマれば強い」ってのがさあ
自分たちの型に主導的にはめられる強者が言うならまだしもさあ
ウチのはただ流されるまま、たまたま運よくハマったら良いなって言う弱者の願望
816368☆ああ 2024/06/23 09:44 (iOS17.5.1)
>>816285J2ってJ3より洗練されたカウンターサッカーチーム多いイメージあるから普通に勝てないと思うよ。霜田サッカーは
816367☆ああ 2024/06/23 09:43 (iOS17.5.1)
風を支配する相模原 ホーム無敗は伊達ではなかった
普段から強風にさらされる相模原は風の使い方が上手い
風下の前半17分の相模原のロングボール
風で押し戻されないように低めの早い弾道での素晴らしいフィード
逆に風上の後半は
816366☆あああ 2024/06/23 09:42 (Android)
J3では
>>816347
大宮の次にお金はあるはず。
狭いサッカー界フロントの酷さは充分に知れ渡っているから、どこからも声がかからず監督やりたいハズレしか来ないと思うが!
816365☆ああ 2024/06/23 09:40 (iOS17.5.1)
たしか5点取ってたのに3,4点取られて追い詰められたのも相模原戦だよな
2点なんてセーフティリードじゃねえな。霜田サッカーだと
816364☆ああ 2024/06/23 09:40 (Chrome)
>>816285
都合の良い相手にしか勝てないんだよ
ボールをある程度丁寧に回して綺麗なサッカーやろうとしてくれる、そんな自分たちに都合の良いサッカーだけ
己らに向いてる相手にしか勝てない、つまり勝ち負けの主導権が自分たちになく相手にあるんだね
816363☆ああ 2024/06/23 09:39 (Android)
2点リードも絶対負けると思ったらやっぱり負けた。
面白いチームだよ、山雅は。
816362☆ああ 2024/06/23 09:38 (iOS17.5.1)
男性
>>816349
そう見えるのは、康裕が色々とフォローしてくれてるからですよ。
米原自体は加入以来ほぼ成長してないです。
だから康裕が疲弊しちゃって交代になってしまうと言う悪循環になる。
アンカーを引き受けるのだから、息吹のプレーを見直したらスタミナ付けたりとやるべき事は幾らでもある。3部だから仕方ないにしても、米原はマジで甘い。プロになって何年目だよ😕
816361☆ああ■ ■ 2024/06/23 09:36 (Android)
後半戦残り10勝も出来ねーだろこれ
816360☆ああ 2024/06/23 09:35 (iOS17.5.1)
男性
>>816351
ね。サッカー分かってない只の荒らしが適当な事を言ってるのバレバレだよね。
816359☆ああ 2024/06/23 09:33 (iOS17.5.1)
安藤は途中から使った方が良いよ
816358☆ああ 2024/06/23 09:32 (iOS17.5.1)
飛ばない奴はパルセイロ〜
飛ばない奴はパルセイロ〜
816357☆ああ 2024/06/23 09:31 (iOS17.5.1)
>>816354
ほぼ毎晩クラフトビール飲める財力はあっても品性は買えませんね。
↩TOPに戻る