過去ログ倉庫
821310☆ああ 2024/07/04 07:41 (Chrome)
KPI何一つ達成してないのになぜか監督続投
返信超いいね順📈超勢い

821309☆ああ 2024/07/04 07:41 (iOS17.5.1)
ビルドアップ(笑)を理由にビクトルが干されるなんてありえない
ビクトルが幸せになれるなら移籍もしょうがないね
あ、なるべく見に行きやすい場所にしてもらえるとw
返信超いいね順📈超勢い

821308☆ああ 2024/07/04 07:41 (iOS17.5.1)
>>821298
ならせめて信州ダービーは勝てや!と思うけど
勝つべき試合に勝てる実力がそもそもないんやろな
フロント的にも信州ダービーだけは勝ちたかったと思うし。
つまりはコントロールできてるようでできてない、降格も十分あり得ると思う
返信超いいね順📈超勢い

821307☆山蛾  2024/07/04 07:35 (Android)
>>821304
j3は内部からも外部からも修行場としての環境が整っているのかが大事なんでは?
特にレンタルで送る側は金の卵を育てて引き上げたいわけで
勘違いを引き起こすぬるま湯にはつけたくはないよね
フロントの腐敗が槍玉にあげられているが近年の選手の大量入れ替えで選手、チームとしての意識低下も著しいことを忘れてはならない。
でなければ霜田以外の人選ができているはず
返信超いいね順📈超勢い

821306☆ああ 2024/07/04 07:33 (iOS17.5.1)
市民タイムスの社長コラム読んだけど、
客を増やしたいとひたすら書いてあって
昇格とか優勝の文字なし。
せめて会社として勝利を目指す姿勢は見せて欲しかった。残念。
返信超いいね順📈超勢い

821305☆ああ 2024/07/04 07:23 (iOS17.5.1)
ビクトルのインスタはさよならって意味かな?
まあ移籍するよね…
返信超いいね順📈超勢い

821304☆ああ 2024/07/04 07:22 (Android)
>>821298
そういう見方もあるのか。
でも慕ってくる選手の志も大概だな…。プロの選手として何に惹かれたのか。
少なくとも他クラブからはぬるま湯と思われてないかと心配になる。
返信超いいね順📈超勢い

821303☆ああ 2024/07/04 07:16 (iOS17.5.1)
>>821262
三木谷「なんかいった?」
返信超いいね順📈超勢い

821302☆ああ 2024/07/04 07:08 (Chrome)
>>821301はもちろん内部の方々な。外部役員の方々はまとも。ウチが誇る3狂KOT
売上観客数激減、クラブを凋落させても居残るその鉄面皮。難攻不落のK
パジャマスーツであいさつ不要。無頼の男O
強化部育成部どちらでも鳴かず飛ばずも謎の力で昇進。ファンタジスタT
返信超いいね順📈超勢い

821301☆ああ 2024/07/04 06:31 (Chrome)
>>821300
はい。できません
なぜなら山雅は現フロントにとって既得権益を維持して自分たちが高給を得続けることの方が
自分たちより優秀なプロの経営者を招くことよりも重要なことだからです
大宮では退任すればNTTに戻れば良いですが、山雅で高給もらってる彼らには行く先がないのでしがみつくしかないのです
返信超いいね順📈超勢い

821300☆ああ 2024/07/04 06:17 (iOS17.5.1)
大宮みたいに内部の甘ちゃん体質一掃して、外部からプロのフロントを招き、既得権益から外れた有能な監督を据えて、何がなんでもこの1年でJ2に戻るというサッカーは出来ないものなんですか?
返信超いいね順📈超勢い

821299☆ああ  2024/07/04 06:07 (iOS17.5.1)
>>821289
パルセイロもよく昇格失敗してますもんね
返信超いいね順📈超勢い

821298☆山蛾  2024/07/04 05:19 (Android)
実際のところどうなんだろうか
この掲示板で監督どうのこうののコメント多いが選手の心理に目を向けてみると、チームの成績よりまず自分の待遇重視やんか、生活かかってるんだから。昨年山雅を自由契約になった選手は、良くて同カテの下位、ひどけりゃ地域リーグ行きの世間様の評価やん

運よく昇格したとしてもこの戦力で残留は難しく、大量入れ替えは容易に察しがつくと思うんだよ。クビになる危険性の高い昇格の段階まで行き着くモチベーションが生まれるとは思わない。好待遇で、ファンの多くタニマチにチヤホヤされる今の環境にいつまでもいたいと思うのが当然。
もちろんチンタラやってりゃクビになるわけだから、前半戦のように勝ち、引き分け、負けの順繰りで頑張ってます感を出したり、注目される上位対決のみ火事場のばか力出したりして、暗黒期の阪神のように巨人戦だけ頑張るみたいな感じで見の保身をはかるみたいな感じよ。
タニマチにチヤホヤされスターと勘違いし、サッカーへの情熱の低下した環境で育った選手を山雅から引き抜いたり、山雅へ他のチームの未来の卵を預けることは敬遠されるのは当たり前。この時期、補強話が出てこない、ジョッブのような実力疑問符の者しかもらえない事実が物語っている。
長野にあっては、下がってはいているが抜群の注目度があり、ぬるま湯体質で勘違いしている選手を束ねる監督は大変。引き受け手が無いのも分かるよね。全選手がそんなモチベーションとは言わないけど、監督と一部主力のみ頑張ってもなかなか難しくね〜
返信超いいね順📈超勢い

821297☆ああ 2024/07/04 00:15 (Android)
>>821272
うすうす感づいてる。フォーメーションも似てるし問題も似てる。1回監督交換してみて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

821296☆ああ 2024/07/04 00:04 (Android)
>>821283
J1の舞台で若いながらそれなり奮闘してる監督とウチのを較べるのは流石に失礼な気がする。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る