過去ログ倉庫
845603☆ああ 2024/08/28 01:52 (Android)
        山口
  浅川          中村
馬渡      菊井      藤谷
        山本 
  常田    橋内    野々村
       ビクトル

一回これで行ってみ霜田。
返信超いいね順📈超勢い

845602☆ああ 2024/08/28 01:33 (iOS15.8.3)
霜田監督で無理ならもう当分j2は無理だよ。
返信超いいね順📈超勢い

845601☆ああ 2024/08/28 00:33 (iOS17.6)
神田呑気な顔して試合後トラック乗りやがって。早く退社しろ
返信超いいね順📈超勢い

845600☆ああ 2024/08/28 00:22 (Chrome)
>>845598
ですよね
気付いていないのフロントだけ
返信超いいね順📈超勢い

845599☆ああ 2024/08/28 00:15 (iOS17.5.1)
男性 30代前半歳
昨年のスポンサー招待券きっかけで、今シーズンから夫婦でカップ戦含めてホーム全試合観戦しています。アウェイも2試合程行きました。

今季、チケット購入したのはカップ戦含めて6試合程。
タダから入った人はチケット購入のハードルかなり高いと思います。

スタグルとアルウィンの雰囲気満喫しながら、
もっと勝利の街歌いたいなぁーくらいな感じで今は楽しんでます!

返信超いいね順📈超勢い

845598☆ああ 2024/08/28 00:06 (iOS17.5.1)
>>845539
これは酷い!
自分は経営の素人だと宣言しているようなものだ。
J3で赤字、プロスポーツビジネスを生業としている中で、限られた資金や人財を本業であるチームの強化に投下すべきなのに、他のビジネスを仕込んでいるとのこと。
プロの経営者でも多角化は難しいのに、素人経営者は本業に専念すべき。
多角化で全てのビジネスが上手く行くはずがなく、結果としてパワーが分散し赤字が増えるだけ。
多角化が上手くいっているのは撤退損切りが出来る強いリーダーシップを持っているオーナーがいる会社か、資金と人財が豊富な大企業。
喫茶山雅は、黒字ですか?
赤字を広告宣伝効果などと言い換えて自己弁護していませんか?
電通は、中抜きピンハネビジネスだよ。同じ様なことは山雅は出来ない。
心配の余りマジレスをしてしまった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る