過去ログ倉庫
850268☆ああ 2024/09/08 13:48 (iOS17.6.1)
>>850227
俺もこれ不思議だったんだよね。大宮時代の霜田さんが唯一と言っていいくらい評価されてたのがこの点で、自身が矢面に立って選手を絶対的に守りに行くところ。この事例を見ると霜田さんは監督として確かにいまいちすぎるところはあるけれど、人格面は決して変な人では無いってのは間違いないと思うんだよね。
ただ、松本に来てからこういう事例をみないから、クラブ側に大宮とは比較にならないくらいの問題抱えてる可能性があるのかなと思ってる。
850267☆ああ 2024/09/08 13:46 (iOS17.6.1)
自分は昔タダ券からシーパス組になった。
子供が行きたがったからだけど、もはや親の方がドハマリという。
見に行けば魅力的な世界があったからね。
今は無理だわ
グズグズサッカーをまた今度はお金を出して見に行こうなんて人がいるわけない
むしろお金出してる側が離れてくだけだわ
850266☆ああ 2024/09/08 13:45 (Android)
>>850262
席割も利権強いからなかなか変えられないんよ。
850265☆ああ 2024/09/08 13:43 (Android)
強いて言うなら2023年夏加入の安永と山口も
でも今や…だし
850264☆ああ 2024/09/08 13:41 (Android)
>>850259
小松はレンタルから復帰だぞ
850263☆ああ 2024/09/08 13:40 (iOS17.6.1)
>>850259
それもビクトルは当時の三浦コーチがらみ、
小松はウチの子。
強化担当の手腕ではないところがもうね…
850262☆ああ 2024/09/08 13:40 (Android)
ただ券配るは良いけど自由席エリアがパンパンになりA席エリアが空席だらけと言うのはどうなんだろ
来季はA席エリア狭くしても良いよな
850261☆あー 2024/09/08 13:40 (Android)
>>850258
スポンサーを繋ぎ止めるために、とにかくアルウィンに人を入れたいとか??
もう多くの人がお金を払うことをバカらしく思い始めている。すぐにやめた方がいい。
850260☆ああ 2024/09/08 13:40 (iOS16.1.1)
トレマどうー?
850259☆ああ 2024/09/08 13:38 (Android)
J3降格してから他クラブから取った選手で通年稼働してそれなりに活躍したのは2022年ビクトル、2023年小松くらいではないかな
850258☆ああ 2024/09/08 13:37 (iOS17.6.1)
>>850254
タダ券は新興チームとか、来たことない人が多くてとにかく一度来てもらえればリピートしてくれる可能性が低くない場合はアリな方法だとは思う
でも山雅は違うからねえ。
単に価値を下げる結果にしかならないだろう。
まさか元電通マンがそんな安易な提案をするとも思えないが…
あとはフロントの実績欲しさが強いと思う
絵空事でも数字は欲しいんだよ
850257☆ああ 2024/09/08 13:35 (iOS16.1.1)
馬渡、山本康、高橋、高井めちゃくちゃ契約金高そう。そして今んとこ無駄遣い
850256☆ああ 2024/09/08 13:34 (Android)
2021年はエージェント丸投げで金額しか見てなかったよな
怪我人複数獲得したし、ポジションに偏りありすぎたし
850255☆ああ 2024/09/08 13:33 (Android)
>>850231
ドリアン美味しそうだった、来年ドリアンタイ王国ツアーやれば行く人いそう
850254☆ああ 2024/09/08 13:32 (iOS17.6)
男性
>>850216
誰が考えたか知らんけど、人が来た方がお金は落とすって考え方なんでしょ。
箱とかは固定費だから分岐点超えたら変動費除いて利益って考え方。
お金払ってチケット買った人が来年どうしようと知らん。だって現状赤字でキャッシュ欲しいんだもん。
↩TOPに戻る