過去ログ倉庫
856542☆ああ 2024/09/27 10:15 (Android)
>>856500
そもそも小澤氏個人がどう思ってるかなんてどうでもいい。個人的な考えを聞きたいほどの人ではないよ。
山雅の社長だからこうやってインタビューされてる。
社長として、会社としてどう考えてるのか答えなくてどうするんだよ。
もう一度言います。
小澤氏個人がどう思ってるかなんてどうでもいい。
856541☆ああ 2024/09/27 10:11 (Android)
こんなのが毎月Jリーグ理事会に出席してるかと思うと恥ずかしい
856540☆ああ 2024/09/27 10:10 (iOS18.0)
遠い日のダイナミックプライシング
856539☆ああ 2024/09/27 10:07 (Android)
小澤社長:立場が変わってきた今、自分の中で少しずつ「これが山雅っぽいのかな」という価値観が固まりつつあります。
山雅っぽいって軽い言葉を使うんですね
フワフワしてる場合じゃないと思いますけど
リーダーシップを発揮して断言して下さいよ
これが山雅なんだ!と
それに価値観が固まりつつある?
彼は何年山雅に携わっているんでしょうね
答えが出ないなら
お友達ではない"まわり"の御意見を聞いたらどうでしょうか?
856538☆あああ 2024/09/27 10:02 (Android)
大月弟が
>>856534
シェフをやっていらから!
2年ほど前に民放に出ていました。
856537☆☆ああ◆*0 2024/09/27 09:48 (Chrome)
男性
>>856535
それで今年の夏限定ユニは珈琲色
アピールしてたんですね
だから未だに大月がドン、神田、加藤はウルトラ子分
小澤は舎弟 パシリ
それでホーム最終戦で横断幕出される前に言い訳させられたと
そんなところでしょうか
856536☆ああ 2024/09/27 09:44 (iOS17.6.1)
ぶっちゃけ大手の同じ立地で喫茶山雅よりもスタバが入ったほうが、売り上げも高いだろうし住民も観光客もそれを望んでそう。
あの辺にスタバないからね。
856535☆ああ 2024/09/27 09:40 (Chrome)
>>856532
ここはもう松本喫茶山雅FCってことなんですね
ユニもコーヒー柄とかにしちゃえ!
856534☆ああ 2024/09/27 09:39 (Android)
喫茶山雅なんて不採算だったら閉めて、貸し出して賃料取ればいいじゃん
大した存在意義ないんだから
856533☆ああ 2024/09/27 09:38 (Chrome)
多角化するのはいいけどサッカーで成功してからでは?
サッカーで利益を出して、それを元に他の事業を始めれば?
サッカーすら上手くいってないのに
何やっても無理だと思うけどね
856532☆☆ああ◆*0 2024/09/27 09:33 (Chrome)
男性
>>856526
そうなんです、大切なのはサポーターでも選手でも無く
喫茶山雅のためにサッカークラブ山雅があるんだと言うことに
皆気づいてきました。
そのあたりの事情は反町さんが一番詳しいのではないかと思うのですが。
856531☆ああ 2024/09/27 09:04 (Android)
>>856530
当たり前の事をちゃんとやってから偉そうに発言しろよ!社長就任挨拶もできない奴が何言っても信用されんて。
856530☆ああ 2024/09/27 08:36 (iOS18.0)
>>856523
??「それは当たり前のことです。当たり前のことを得意げに言うことよりも、その先の……(続く)」
856529☆ああ 2024/09/27 08:31 (Chrome)
大宮さんなんてチアゴサンタナやレアンドロダミアンや大迫ハンパねーみたいな
選手がいるわけでもなく、
J3で無双してるよ
J3ってチームがちゃんとしてれば無双だって可能なリーグなんだよ
856528☆ああ 2024/09/27 08:30 (iOS18.0)
>>856523
J1に上がった時自分たちは何もしてませんでしたって言ってるようなもんだよな
↩TOPに戻る