過去ログ倉庫
878702☆ああ 2024/11/18 07:08 (Chrome)
◆J1昇格プレーオフの勝ち抜け順位
3位:3回
4位:2回
5位:0回
6位:2回
◆J1参入プレーオフの勝ち抜け順位
(全てJ1との入れ替えで敗退している)
3位:0回
4位:2回
5位:0回
6位:1回
5位で勝ち抜けたクラブは無い模様。
878701☆ああ 2024/11/18 06:58 (Chrome)
>>878695
J2のプレーオフで3位が勝ち抜けたのは2015、2017、2023の3回だけ。
6位勝ち抜けだって2回(J1の16位と戦ったのまで入れると3回)ある。
必ずしも3位が勝ち抜けるとは限らない。
878700☆ああ 2024/11/18 06:57 (iOS18.1)
おはようございます
清々しい朝です
今週もがんばっていきましょう!
878699☆ああ 2024/11/18 06:56 (iOS17.6.1)
>>878697
何があるかわからないからプレーオフでしか昇格の目がない時点で成果を出したとは言えないんだと思うよ
フロントにどこからかプレッシャーかかって、プレーオフくらいは出ないとヤバい!ってなり慌てて戦術変えたようにすら見える浅はかさ。
もっと前からやれてれば自動昇格狙えたし、やり方を間違えていたのは明白。
もちろん現時点ではベストを尽くし昇格を目指すしかない。
ただしずっと昇格を真剣に狙ってチーム作りをして実際大きなアドバンテージを富山が持ってるのは事実で、山雅は厳しい状況。
甘くない
878698☆ああ 2024/11/18 06:50 (Android)
富山の最終節はプレーオフを見据えた調整試合。
大宮の胸を借りて。もう余裕だねえ。
878697☆ああ 2024/11/18 06:40 (iOS18.0.1)
>>878695
最初から諦めときなよ。
何が起きるのが分からないのがプレーオフだし、サッカーなんだよ。
878696☆ああ 2024/11/18 06:40 (iOS15.8.3)
霜月の奇跡が師走まで続きますように
878695☆ああ 2024/11/18 06:12 (Android)
富山は最終節は順位決定関係ないから適当に流すだけ。つまり無駄に消耗しない。そしてプレーオフは2試合ともホーム、2試合とも引き分けOK。プレーオフの結果はもう見えてるよ。
878694☆ああ 2024/11/18 05:41 (Android)
>>878657
整理してみよう
878693☆ああ 2024/11/18 05:38 (Android)
>>878689
一真ありがとう
878692☆ああ 2024/11/18 01:58 (iOS18.0.1)
>>878140
凄い世界線!!!
878691☆ああ 2024/11/18 01:41 (iOS17.6.1)
>>878682
沼津の直近5試合の平均勝点は1
数字上は有利に見えなくもないですが、相手はホーム最終戦でバチバチにきそうで怖い
勿論勝って4位でPO初戦をアルウィンで戦って欲しいという思いはありつつ、ここまでの4連勝でも奇跡だと思っているのに、次も勝ってしまうと今までの経緯からPO初戦でポロリと取りこぼしそうな思いもありで怖いッス
878690☆ああ 2024/11/18 01:30 (iOS18.1)
>>878676
一般的に考えたらそう思うじゃん?でも、反さんが去ってから散々な事しかないけど、それでも来てくれる選手っているんだよね。山本康裕あたりなんか、今年じゃないと取れなかったんじゃないかな。感謝しかないね。
878689☆山口 2024/11/18 01:00 (Chrome)
山雅のプレーオフ制覇、応援してます
絶対昇格してください
878688☆ああ 2024/11/18 00:42 (iOS18.0.1)
>>878676
元から信用も土台もないのでセーフです
↩TOPに戻る