過去ログ倉庫
879722☆ああ 2024/11/23 20:12 (iOS18.1)
>>879721
戦う雰囲気を作ったは言い過ぎ。
湯気も立っていたのは事実だが、それは結果論。
実際に現場にいればあの雨や寒さで来場を諦めるのは仕方ない。
俺もあの後に風邪を引いたし。
現場ではみんな必死に応援していたし、山雅のホームの雰囲気なのは間違いない。
879721☆ああ 2024/11/23 20:03 (iOS17.6.1)
>>879717
実際2016のPO初戦は氷雨もあり12,000人しか集まらんかった
その前のホーム最終戦から7,000人も減ったのは次に決勝があるからって考えた人も多かっただろうね
で、負けた
アルウィンで戦う雰囲気を作ってたのは岡山サポーター
最後のてっちゃんの引退セレモニー見ながらスカスカのアルウィンでなんかごめんなって感じた
隼磨は昇格に足りないものがあると言ったけど自分はそのひとつは雰囲気作れなかった自分達かなとも思った
目の前の一戦を応援する事が大事
少なくとも信州なんちゃらとかいうのよりは絶対に負けられない試合だ
で、明日勝ってアルウィンに帰ってきてくれ
879720☆ああ 2024/11/23 20:01 (Chrome)
明日は菊井選手の2年連続アシスト王になるかどうかもかかってる
明日もアシストを決めて勝利してほしい
879719☆ああ 2024/11/23 19:50 (Android)
佐相のチャント原曲がケツメイシのカーニバルだと思ってテンション上がったオッサンは自分だけじゃないと思いたい
ドヤッたら全然違うアイドルのやつだった
879718☆ああ 2024/11/23 19:50 (Chrome)
>>879715
よく読め
>木曜日の練習取材の際にその必要を問うと、大嶽直人監督は「ここまで来たら4位を目指すのではなく、最後にFC大阪らしいサッカーで戦い続けることが大事」といたって冷静だった。
特別4位は目指してないってよ
そういう時のメンタルがどう影響するかは知らんけど
879717☆ああ 2024/11/23 19:47 (Android)
>>879704
さすがに日曜日だと翌日の仕事を考える人も多いだろうし、プレーオフ決まってるワケで順位決定だからさほど多くないと思ってます
これが決勝戦ならまだしも
879716☆ああ 2024/11/23 19:46 (iOS18.1)
>>879715
13-1案件になる可能性もある!
879715☆ああ 2024/11/23 19:41 (Chrome)
FC大阪さんはあくまでも4位狙いか
大量得点が必要なのが逆にプレッシャーになって自滅してくれると助かるんだけど
【無料記事】4位浮上へ。大量得点を狙う必要性はあるが、普段通りのサッカーで最終節に挑む【2024.J3第38節 ヴァンラーレ八戸対FC大阪戦 プレビュー】
ttps://www4.targma.jp/higashiosaka/2024/11/23/post1356/
879714☆ああ 2024/11/23 19:35 (Android)
この前の琉球戦
アルウィンが一番盛り上がったのは前半終了間際 佐相が岡澤に泥臭く守備してマイボールにしたところだったな。
久しぶりに山雅らしい最後まで諦めないシーンでアルウィンが沸いたね その直後の佐相のチャントも良かったなぁ
879713☆やま 2024/11/23 19:30 (iOS17.7)
女性
信じて
プレーオフに繋がっただけでもなんか最後までワクワクさせてくれて嬉しい。パルサポの友人はほんと落ち込んでた。いつか一緒にJ2.J1に行きたいねって話をした。
J2昇格すれば自ずとサポーターもかえってくるし、街も盛り上がるだろうと願ってやまない。
879712☆ああ 2024/11/23 19:30 (Android)
>>879645
佐相タイムリープ
879711☆ああ 2024/11/23 19:29 (Android)
難しく考えなくて良い
3つ勝つだけだ
879710☆ああ 2024/11/23 19:24 (Chrome)
>>879701
「勝ち上がればJ1」ならともかく「勝ち上がればJ2」じゃあねえ・・・
879709☆ああ 2024/11/23 19:17 (Android)
>>879706
この数年のクラブへ対する不信感で相当数のサポが去ったからね。シーパスプラスワンの無料で当時一緒に行ってた仲間達に声かけたけど、皆もう興味ないからやめとくって感じだったわ。
元に戻すには相当時間がかかりそうだが、先ずは今年必ずJ2に帰る所から歩んでいこう。
879708☆あー 2024/11/23 19:16 (Android)
かなりの人がアルウィンを離れた。
ただ、私も含め山雅から離れたわけではない。
今年昇格して、ワクワクするような補強をしてくれたら、来年のホーム開幕戦は10000人を越えるであろう!
↩TOPに戻る