過去ログ倉庫
881657☆ああ 2024/11/27 08:33 (iOS18.1)
>>881650
意味不明なんだけどw
それを含めてサッカーじゃん。
別に伊東や染谷を使わない選択肢はいくらでもあったし、試合に出なくて翌年に引退セレモニーで終わらせる選手はいくらでもいる。
山雅だってここから退団や引退する選手もいるだろうが、いつもの選手交代だったろ?
てか運だろうが内容が悪かろうが勝てば勝ち点3負ければ0。
そこには芸術点やボール支配率で勝ち点は追加されないんだよ。
寧ろ運さえ味方に付けてる山雅とも言える。
881656☆ああ■ 2024/11/27 08:32 (Android)
寒いなあ
881655☆ああ 2024/11/27 08:32 (iOS18.1)
>>881652
普通にスタジアムの外歩いてて山雅サポに囲まれてた
881654☆ああ 2024/11/27 08:29 (iOS18.1.1)
プレーオフは点取らないといけない状況で4バックにするのは分かるけど、試合の入りから4バックならやられるだろうな。
881653☆ああ 2024/11/27 08:25 (Chrome)
6位までとの対戦成績
対大宮 1勝1敗
対今治 1分1敗
対富山 1勝1敗
対福島 1分1敗
対大阪 1勝1分
881652☆ああ 2024/11/27 08:22 (Chrome)
山雅キラーの川又がケガでいなかったのも大きかったな
881651☆☆ああ◆*0 2024/11/27 08:20 (Chrome)
男性
>>881647
自らが変わらなければいけないと思った、なんぞと言い始めて
山本康と橋に任せ始めたあたりから守備的な攻撃が活性化し始めて
でも一番は巡り合わせと運 ラッキー 他人任せ 他力本願 霜田の流儀
どうせだからJ2まで運気を切らさないように
それと中毒の禁断症状が疼いているような発言が あと2試合何とか我慢して
禁煙パイプでも咥えていろ、効果あるかも知れないから
881650☆ああ 2024/11/27 08:20 (Chrome)
>>881647
後半の沼津は明らかに戦い方がおかしかったもんな
伊東と染谷の分の交代枠を別の選手にしていたら負けていたと思う
そして何よりも沼津にPOの可能性があれば伊東と染谷の引退試合にせずメンバーに入れなかっただろ
ということでこれ貼っておきますね
開始7分YS大嶋ドグソ退場
10戦負けなしの相手に降ってくれた恵みの雨
最下位岩手をフルボッコ
前節大宮に引き分けPO進出の可能性がなくなりモチベゼロで迎えたアウェイ戦の琉球
前節福島に負けPO進出の可能性がなくなり今季出場0の引退する染谷、伊東の花道を作らざるを得なかった沼津
やっぱりラッキーだけの5連勝だな
881649☆ああ 2024/11/27 07:53 (iOS18.1.1)
>>881640征夷大将軍
881648☆ああ 2024/11/27 07:00 (iOS18.0.1)
>>881576
881647☆豆太郎 2024/11/27 06:15 (Android)
男性 1歳
5連勝の分析
沼津は、昇格の望みがついえ、カズのように一人退場の状況を自ら作り出す伊東の花道づくりをどこでするのか考えなければならない、いわゆる勝負に集中できない状況にあった。案の定、終盤勝利優先か、興行優先かベンチもバタバタしている中での安永のゴールだった。安永のゴールはナイスシュートだったが、この5連勝は対戦相手と雨や退場など運に恵まれたものであった。9月を最後に昇格圏との対戦がなく、大阪以外は勝利なしでプレーオフ・・・やっぱりなのか?進化したのか?読めない戦いになりそうですね
881646☆ああ 2024/11/27 05:40 (iOS18.1.1)
男性
>>881643
あのシステムでやってなんて言われてないって。
そんなわけない。
ポゼッション中毒の監督がずっとポゼッションにこだわってただけ。
881645☆ああ 2024/11/27 05:34 (iOS15.8.3)
>>881643
そうかやっと素材を活かした料理ができるようになったのか
881644☆ああ 2024/11/27 04:53 (Android)
>>881629 11?
881643☆ああ 2024/11/27 03:53 (iOS16.6.1)
シモさんが辞めるって辞意を表して、会社が引き留めた後あたりから強くなってきた気もするけど、あのシステムやってって志麻さんが言われてたのでは?と疑ってしまってる
ほんとは勝てるチームだったのに、妙なシステムでやってくれとか?
まぁ、評判があまり良くなかった監督だからわからんけど急に勝てるようになって謎なんだ
そう選手が急成長したならまぁそれはそれでいいのだけど
↩TOPに戻る