過去ログ倉庫
903529☆ああ 2024/12/19 18:55 (iOS15.8.3)
2021年横浜FCて俊輔カズ渡邊千真に南雄太もいる。早川さんは4月から監督に就任てことは結構早くに監督交代したんだね
転げ落ちたスピードを止めるには時間がかかるんだな。そう考えると名波も苦労したのかもしれない
903528☆ああ 2024/12/19 18:53 (iOS18.2)
村山のトークショーに行く人何人くらいいるか楽しみだな。
俺は行かんけど。
903527☆ああ 2024/12/19 18:52 (Android)
最後まで霜田擁護で頑張ってたのかChromeと8.1.1だったね
あ、今もか
よっぽど悔しいんだね
903526☆ああ 2024/12/19 18:51 (Chrome)
J1で降格と言えば反さんもそうだが。
903525☆ああ■ 2024/12/19 18:49 (iOS18.1.1)
>>903521
無理だと思うならサポ辞めてもええんやで?
誰も止めないよ
903524☆ああ■ 2024/12/19 18:47 (iOS18.1.1)
とにかく、霜田が去ったのはプラスだと思う
そもそもの根源であるフロントがあんまり変わってないのは不満だけど
903523☆ああ 2024/12/19 18:47 (Chrome)
終盤の3バック戦術も高橋が琉球戦で富所と接触してケガしてコンディション落としてから陰りが見えて来てたよね
903522☆2023山雅からしか知らない 2024/12/19 18:45 (Chrome)
安永残ってくれないかなぁ?
早川戦術で覚醒してたからもう一度あの輝きを見たい!
903521☆ああ 2024/12/19 18:41 (iOS18.1.1)
>>903494
自分も同じ考え、シーズン途中からのスクランブルならしょうがないと思うけど、責任感じるから新シーズンから監督昇格なんてのは無理かな。
903520☆寝息 2024/12/19 18:35 (Chrome)
男性
>>903494
>霜田監督が責任をとり、下條さんも同様。だったら、ヘッドコーチは、もろ同罪でしょ。
今年の最後の方は早川さんのスタイルで、来年に期待が持てる内容でした。
選手経験も十分で、コーチ経験もあり、監督でも十分通用すると判断できます。
今年の結果は監督の裁量で、早川さんを同罪に見るのは違います。
903519☆ああ 2024/12/19 18:34 (iOS18.1.1)
>>903517 結構ヤバいね
903518☆ああ 2024/12/19 18:33 (Android)
>>903516
J3でお山の大将にすらなれてない笑
903517☆ああ 2024/12/19 18:24 (iOS17.5.1)
>>903513
2021 J1横浜FC
下平監督 8試合 1分 7敗 5得点 22失点
早川監督 30試合 6勝 8分 16敗 27得点 55失点
これをどう評価するかはその人次第
個人的には結果的に降格してるけど立て直した方だと思うけどね。
903516☆ああ 2024/12/19 18:21 (Android)
j2やj1でボコボコにされるくらいならj3でお山の大将やってた方が幸せなのかも
903515☆あああ 2024/12/19 18:21 (iOS18.1.1)
>>903509
霜田が良いなんて言ってないだろ
読み取れよ
霜田にしろ、早川にしろ、なぜ降格経験者ばっかなんだよ
↩TOPに戻る