過去ログ倉庫
903574☆ああ 2024/12/19 19:43 (iOS18.1.1)
>>903519
当時の横浜FCがJ1だったときのレベルだからね
大健闘だと思う
翌年、四方田さんのコーチで再昇格させてる
苦労人です
今の山雅はJ3の規模からしたら上位
既に2年コーチしている上積みを
自分は信じますよ
903573☆ああ 2024/12/19 19:42 (Chrome)
霜田は最後に我を出して米原と常田を使うもんで昇格出来なかった
903572☆ああ 2024/12/19 19:41 (Android)
>>903570
霜田に柔軟性なんて全くなかったよね。
最後は早川さんだったし。
霜田に柔軟性のカケラでもあれば来季も監督できたのかもしれないのに残念だね。
903571☆ああ 2024/12/19 19:40 (Android)
>>903570
降格してもJ2
昇格できずにJ3
どっちがいい?
903570☆ああ 2024/12/19 19:38 (iOS18.1.1)
>>903548
柔軟性、引き出しが多いとも言えるよね。
頑固にスタイルに拘って通用しないサッカー続けて降格するよりかは良いよ。
903569☆ああ 2024/12/19 19:38 (iOS17.5.1)
>>903561
まあ正確にはクビではないんだよね。
クラブからの契約更新を一旦保留してて更新か満了の2択で悩んでいたけど結局更新断って満了で退団した。監督的には来季もCFではなくWGでの起用として考えていたから榎本は渋ってた。
だから去年1人だけ12/29の満了リリースだった。
903568☆あぁ 2024/12/19 19:37 (Android)
男性
>>903558
コーチは助言しても最終の決断は監督が行うだけの事。これはどのスポーツでもプロスポーツに共通してます。
903567☆ああ 2024/12/19 19:36 (Chrome)
榎本こそ霜田の被害者だろ。誰がどう見てもウイング適正のある選手じゃないのにさ
903566☆ああ 2024/12/19 19:34 (Android)
>>903564
霜田の個サポ
903565☆ああ 2024/12/19 19:33 (Chrome)
>>903544
行けなきゃ残留なんてできないからね
903564☆ああ 2024/12/19 19:33 (iOS18.1.1)
>>903542
誰か批判してるの?
903563☆ああ 2024/12/19 19:33 (Chrome)
樹は21年11月3日アウェイ町田戦でセルジから受けたパスを決めたのと22年9月3日ホーム愛媛戦でのATのヘディングとかは良かった
前橋育英出身らしく足元もうまかったよな
23年は小松が絶対的エースだったからなかなか出場機会なかったけど、霜田もいなくなったしもう一回チャンス与えてほしいわ
903562☆ああ 2024/12/19 19:30 (Chrome)
霜田がビルドアップしか興味がなく守備は早川さんに任せっきり
でチーム全体の戦術に早川さんの守備をしっかり組み込まなかったんだと思うよ
10月20日の鳥取戦後にクラブから「霜田さんではなく早川さん主導でお願い」となってからは早川さん主導になり3バック戦術になった
そういうこと
903561☆ああ 2024/12/19 19:29 (Chrome)
榎本は契約切られる前かわいそうだったよな
明らかに合わない左ウイングなんてポジションで使われて結果出せないからクビとかだもん
その前の年とかほとんど途中出場で出場時間少ない中で4ゴールして結果出してたのにな
903560☆ああ 2024/12/19 19:27 (Android)
>>903558
霜田が監督だったから。
監督を差し置いてヘッドコーチが指揮をしていたら、チーム内がギクシャクするだけ。
その辺もわきまえている人だってこと。
↩TOPに戻る