過去ログ倉庫
911762☆ああ 2025/01/05 14:20 (Android)
>>911745
常田はプロとして成長はしたな。初年度の負けた後の挨拶周りでヘラヘラしてて叩かれまくったあの頃よりはしっかりプロになった。米原は変わらずだったが。
911761☆ああ■ 2025/01/05 14:15 (Android)
ビクトルも相模原か
911760☆ああ 2025/01/05 14:14 (iOS18.2)
>>911758
左足からのロングフィードの精度が高い。
911759☆ああ 2025/01/05 14:12 (iOS17.5.1)
>>911758
2020,21,22まではチームスタイル的にも常田の左足から繰り広げられるフィードは魅力的だった。
911758☆ああ 2025/01/05 14:10 (iOS18.1)
>>911755
空中戦強い以外にあるかな。
最後の寄せがすごくあまいっていうのはDFにとって致命的だと思うけど。
911757☆ああ 2025/01/05 14:09 (iOS18.1)
常田寂しいよなぁ。山雅戦以外で活躍してる姿が見たい。
911756☆ああ 2025/01/05 14:04 (iOS18.1.1)
さあ、残るは菊井と安永
どうぞ更新お願い🤲
911755☆ああ 2025/01/05 14:03 (iOS18.1)
常田は個の質だけでいったらj3ならレベチだったんだけどな。ただ高橋、橋内みたいにDFラインを統率してチーム全体を鼓舞できるような選手になれなかったのが惜しい。お手本なら目の前にいたのになー
911754☆ああ 2025/01/05 14:02 (Chrome)
そんな菊井がもし男気残留をしてくれたら、また一気に人気爆発なんだろうな〜。
911753☆ああ 2025/01/05 14:02 (iOS18.1.1)
>>911751
神田はレンタル出して欲しいし、ビクトルは残って欲しい…
911752☆ああ 2025/01/05 14:00 (iOS18.1.1)
手前味噌発言だけど、菊井は新卒がうちでよかったタイプかも。J3だけどJ1J2みたいなスタジアムの雰囲気があって、お給料はそれなりで、一応チヤホヤもされてプロっぽさはちゃんと味わえて、サポからの期待も高くて。でもやっぱり現実はJ3なのだと考えると、大学同期のいるJ1(J2)に行きたいと思うのは普通だよな。
911751☆ああ 2025/01/05 13:59 (Chrome)
GKは今年も大内中心?不安なんだけど。
911750☆ああ 2025/01/05 13:56 (Android)
>>911747
ウチと変わらんようなとこでなく、明らかな上のクラブなら選手としての岐路だからな。
そりゃ悩むわ。
911749☆ああ 2025/01/05 13:56 (iOS18.2)
相模原の最終ラインが中塩、常田って贅沢すぎるだろ
911748☆ああ 2025/01/05 13:55 (iOS18.1.1)
徳島板でも菊井の話出てる。今年は色んな他のクラブでも名前出てるね、菊井。自分にとって、最善の選択を。
↩TOPに戻る