過去ログ倉庫
913944☆ああ 2025/01/10 06:40 (Chrome)
秋春制の「夏の暑さから身を守る」は嘘だったが、
梅雨時を避けているのはありがたい。
こっちを最初から推せば良かったんじゃないの。
913943☆ああ 2025/01/10 06:27 (iOS18.2.1)
ウィンターブレイクは、2026年12月2週頃から2027年2月3週頃までか
913942☆いい 2025/01/10 06:21 (Android)
>>913941
ウインターブレイクで1月はリーグ中断になるし
今年とそこまで 変わらん
913941☆ああ 2025/01/10 06:13 (iOS18.2.1)
>>913934
松本は積雪になるのは年数回程度だが天然芝が養生期間になるので人工芝での練習か県内なら南信地域で練習、試合は甲府?岐阜?をお借りする形かな?
913940☆あいあい 2025/01/10 06:12 (Android)
>>913907
懐かしい🤣🤣🤣
913939☆ああ 2025/01/10 05:47 (Android)
>>913938
中南信山雅FC
913938☆ああ 2025/01/10 05:47 (Android)
>>913934
そこで飯田山雅FCですよ
松本山雅飯田FCかな
913937☆ああ 2025/01/10 04:46 (Android)
>>913934
あれ?秋春制の理由って夏の暑さから選手を守るんじゃなかった?その開幕日だと意味ない気かするんだが…
結局ヨーロッパ圏と足並みを揃えたいだけって事か。
913936☆ああ 2025/01/10 04:43 (Chrome)
安永、山本康→更新
米原→満了
ボランチに関しては満点だ
913935☆ああ 2025/01/10 04:04 (Android)
>>913928
スルーするのがリテラシー
913934☆ああ 2025/01/10 02:34 (iOS18.2)
2026/27シーズンは8月初旬開幕、5月末に閉幕。
2027/28シーズン以降は7月中旬開幕、6月初旬に閉幕。
ホーム戦も練習も県外ってことだよな。
積雪の無い県外を準ホームみたいな扱いにするのか?
913933☆ああ 2025/01/10 02:29 (iOS18.2)
社長ガー、知事ガーは違うけど、でも確かにシーズン移行になった際にアルウィンにしろかりがねや小坂田にしろ冬場は芝の養生期間になるけどどうなるんだろ。
913932☆ああ 2025/01/10 00:38 (iOS18.1.1)
>>913925
懐かしいな。一昨年くらいに散々言われた話題だな。
913931☆ああ 2025/01/10 00:01 (iOS18.1.1)
>>913923
秋冬ではなく秋春ね。実際には夏スタート。
ちなみに、飯田CB²が選手の経験を元に秋春の移行に賛成してました。
↩TOPに戻る