過去ログ倉庫
914950☆ああ 2025/01/11 17:07 (iOS18.1.1)
>>914946
菊井キャプテン、副にコースケと野々村かな。いざとなればどっしりしているコースケと、寄り添ってくれそうな野々村的な。
914949☆ああ 2025/01/11 17:06 (iOS18.2)
マリノス、町田、アルビとホームのユニ以外全部デザイン一緒やな
914948☆ああ 2025/01/11 17:03 (iOS18.1.1)
冗談の内容は置いておいて、一真もサポの前でちょけるくらいには山雅に馴染んでいるのは嬉しい。まああのダンスの時点で充分ちょけてるが(笑)
914947☆ああ 2025/01/11 17:02 (iOS18.1.1)
>>914943
前に磐田サポさんが教えてくれたエピソード、磐田が絶対に勝ち点を取らないといけない試合で、多分1-0かなんかのビハインド。PKじゃないか?!と審判に詰め寄るチームメイトに、判定が覆らないとみたコースケは「戻れ!早く再開しろ!」みたいな叱咤をしたという話が好き。結局覆らない判定にグダグダ時間を使うのは無駄、それよりも一刻も早く再開したほうがよっぽどいい、そういう言葉を試合中に仲間に掛けられるのって、大事な要素だと思う。この話を聞いて、かっこいい!と思った。
914946☆ああ 2025/01/11 16:58 (iOS18.1.1)
キャプテンは菊井でお願い。
いろんな思いで更新したから
もう一年だけ頑張って昇格して
報われてほしい!
914945☆ああ 2025/01/11 16:58 (Chrome)
康裕キャプテンなら副で小川の選択肢もあり
914944☆ああ 2025/01/11 16:57 (Chrome)
サトカズは2021年山雅で人生初キャプテン それでJ3降格したから気の毒ではあったな 選んだ名波が罪だわ
914943☆すーぱー 2025/01/11 16:55 (iOS18.1.1)
キャプテンは菊井が続けてやっても文句は無いし。個人的には山本こうすけだなー、あの審判への気迫溢れる抗議はキャプテンに頼もしいと思う。副で菊井と高橋(菊井はキャプテンをやることである程度審判に文句を言ってもイエローは出ないから)
914942☆ああ 2025/01/11 16:55 (Android)
>>914937
まず極寒で口が動かなかったことは考えたげて
そのうえ最悪の結果に終わったシーズンの終了直後
あれでそう評価するのは可哀想
914941☆ああ■ 2025/01/11 16:53 (Android)
>>914928
2018年って橋内じゃなかった?
914940☆ああ■ 2025/01/11 16:53 (Android)
キャプテンシーないやつばっか
ビシッとチームまとめてくれるのいないの
914939☆ああ 2025/01/11 16:52 (Android)
キャプテン、試合毎に変えるのもよいかもね
914938☆ああ 2025/01/11 16:50 (iOS18.2.1)
新体制で9番について触れるかと思ったけど何もなかったな
914937☆ああ 2025/01/11 16:49 (Chrome)
サトカズキャプテンはなぜ?と思ったら案の定だったな
最終戦の挨拶がきつそうだったもん
安東は予想通りの稼働率でキャプテンとしてほとんど役目果たしてなかった これも?なチョイスだったな
914936☆ああ 2025/01/11 16:47 (Chrome)
早川さんも反さんスタイルで明確なキャプテンというのは決めないと思う
↩TOPに戻る