過去ログ倉庫
919066☆ああ 2025/02/09 21:22 (Android)
>>919055
霜田は守備には常に不安しかなかった。攻撃も小松がいたときは完全に依存してたし去年は小松がいなくなったから仕留め役に務まる選手がいなくて…ってなったし。
返信超いいね順📈超勢い

919065☆ああ 2025/02/09 21:19 (Chrome)
山雅、攻撃の組み立てに課題 サイドでボール回すだけ…監督「良くなかった」
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025020900478
返信超いいね順📈超勢い

919064☆ああ 2025/02/09 21:15 (Chrome)
先制してもどうせ追いつかれる下手すりゃ負けるって思いで見なきゃいけないのは去年で終わりにしてくれ
返信超いいね順📈超勢い

919063☆ああ 2025/02/09 21:09 (iOS15.8.3)
ユンソンヨルがシティのアカデミーコーチになったの知らんかった
返信超いいね順📈超勢い

919062☆ああ 2025/02/09 21:08 (Android)
>>919055
獲られたけど獲り返したような試合なんてあった?
返信超いいね順📈超勢い

919061☆ああ 2025/02/09 21:06 (Android)
>>919055
取っても取り返せるような攻撃力は無かったし、取っても取り返されるような守備の脆さがあった。
返信超いいね順📈超勢い

919060☆2023山雅からしか知らない 2025/02/09 21:06 (Chrome)
昨季の4バックから3バックになった経緯が知りたい。
霜田が自ら決断したことなのか、はたまた第三者の手が加わったりしたのか。
返信超いいね順📈超勢い

919059☆ああ 2025/02/09 21:04 (iOS18.3)
>>919056
タトゥーが全然珍しく無い環境って凄いな。
少なくとも俺の周りには1人もタトゥー入れてる人は居ないけど。
返信超いいね順📈超勢い

919058☆ああ 2025/02/09 21:02 (Android)
比較はやはり大事よね。
返信超いいね順📈超勢い

919057☆ああ 2025/02/09 21:01 (iOS18.1.1)
>>919055
霜田の時は守備も危うかったし、獲られたら取り返せる攻撃力もなかった
早川になってその攻撃を期待したい

の間違いでは?
返信超いいね順📈超勢い

919056☆ああ 2025/02/09 21:01 (iOS18.2.1)
タトゥーなんて全然珍しくない時代に、日本でプレーするアスリートに対して、タトゥーに批判とか考えが浅いと思う
返信超いいね順📈超勢い

919055☆ああ 2025/02/09 20:59 (iOS18.1.1)
霜田の時は守備の危うさはあったが、獲られても獲り返せそうな破壊的攻撃力があった。
早川になってその攻撃も失われたらどうやって勝つんだ?
返信超いいね順📈超勢い

919054☆ああ 2025/02/09 20:55 (Android)
>>919052

比較はした方がいいよね。
だっていい時だってするでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

919053☆ああ 2025/02/09 20:54 (Android)
腕に墨入れたJ3選手はあまり印象的な良くないよ

タトゥーなんて全然珍しくない時代だけど、日本でプレーするアスリートとしては様々な面で考えが浅いと思う
返信超いいね順📈超勢い

919052☆ああ 2025/02/09 20:50 (Android)
>>919050
ダメだった年と比較してもしょうがない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る