過去ログ倉庫
922006☆名無しさん 2025/02/23 17:15 (iOS18.3.1)
男性
とにかく小川が良かった
山本康裕の負担が減った
922005☆ああ 2025/02/23 17:15 (iOS18.3.1)
あのフォーメーションだとボランチの負担が大きいのは明らかだね。前から3枚で取りに行ってる分その間のスペースはボランチの守備範囲ですからね。
2人素晴らしかったと思います。
922004☆ああ 2025/02/23 17:15 (iOS18.3.1)
負けなくて良かった。
まだ前向きな気持ちになれる‼️
922003☆名無しさん 2025/02/23 17:14 (iOS18.3.1)
男性
次節もよく走ってほしい
勝ちは取れる
922002☆ああ 2025/02/23 17:12 (Android)
今日は安永より康裕がイマイチ
922001☆ああ 2025/02/23 17:11 (Android)
チアゴサンタナはハズレっぽいな
なんでCBの外国人連れてきたんだろ
922000☆ああ 2025/02/23 17:11 (Chrome)
守備面で安永叩いてるのは率直に言って理解できない
自分が数えた感じ安永のアプローチでのミスは5回くらいで、致命的なのは1回あったかなって感じ
でも試合中盤まで通して昨年より高い位置でアプローチ出来てたのは明白だったし、それでアタッキングサードで引っかけたやつも数回あった
悪くなかったでしょ
921999☆ぶぶぶ 2025/02/23 17:11 (Android)
次節は初戦だったとか言い訳できないからな。
きちんと勝ちきって、今年の山雅は違う!って所を見せてほしいもんだよ。
921998☆ああ 2025/02/23 17:11 (Android)
>>921992
それで結果カウンター食らいまくってました
あ、だから結果論なんですね
不毛です
921997☆名無しさん 2025/02/23 17:11 (iOS18.3.1)
男性
>>921960
全体的には良いところのほうが多かった球に向かってよく走った。取りに行っていた。
921996☆ああ 2025/02/23 17:10 (iOS18.3.1)
ボランチの2人がフルタイムは持たないのは去年と変わらず。それでも今の編成なら欠かせないスタメン。
WBがもっと激しくやってくれないと!
佐相交代後の山龍と前田になってから酷かった。
しまいには菊井まで最終ラインに戻ってるし。
921995☆あぁ 2025/02/23 17:10 (Android)
男性
どんな勝ち方でも勝ちにこだわる戦術と勝ちへの意識があれば昇格する。
内容にこだわるのは昨年と同じ。負けても内容がなんちゃらとインタビューで答えられても勝って昇格しないと意味ない。
脱霜田だよ!勝ち勝ちにこだわれ!勝たなければ無と思え。もうJ3は今年で終わろう!そしてJ2昇格し、J1に返り咲きしよう。
強い気持ちでのぞんで頂きたい。
921994☆ああ 2025/02/23 17:10 (Android)
初戦で硬さもある中で、前節3得点快勝の沼津さん相手にドローは仕方ない。連係のミスは、キックの精度とかが上がってくれば良くなると思う。
ゴン監督のチームは本当に怖い。早めにアウェイ終わらせといて良かったと思いたい。
921993☆ああ 2025/02/23 17:10 (iOS18.3.1)
及第点を与えたい所だが、ずっとぬるま湯でやってきたクラブだから、ギリギリ不合格と言ってやった方が今の山雅には良いだろう。
こんなんじゃ全然満足しないからな、もっとやれるはず。次がんばれ。
921992☆ああ 2025/02/23 17:09 (iOS18.3.1)
>>921986
パスが通る確実性が低いとしても通った時のゴールする確実性は上がりますよね?
あの時間帯に後ろから繋いでいくリスクの方が大きい気がする。
↩TOPに戻る