過去ログ倉庫
928887☆ああ 2025/03/09 17:38 (iOS18.1)
下手くそで出来もしないくせに主体的なサッカーをするとか言ってないでさ、もっと謙虚になって現実的な戦い方をするべきだと殆どの人が思ってると思います。
整列とか挨拶とかもダラダラしていてダサいな〜
ファールされたら次のプレーを急ぐのではなく待ってましたとばかりに抗議したり相手にくってかかる姿も底辺だな〜
928886☆ああ 2025/03/09 17:37 (Android)
>>928883
そーですか
928885☆ああ 2025/03/09 17:36 (Chrome)
>>928871
PKを見逃してもらったしな
928884☆ああ 2025/03/09 17:36 (Android)
序盤だけど、上位ののってるチームとアウェイ対戦して苦戦したと思うことにする。奈良には負けたけど、宮崎には勝点1取れたとしとく。
928883☆ああ 2025/03/09 17:35 (iOS18.3.1)
今年まだ一回も順位表見てない。ムカついて見れない。
928882☆ああ 2025/03/09 17:35 (Chrome)
>>928876
2-0から4-2で勝った試合はホームの千葉戦じゃない?
あと2018年で逆転勝利した試合はH千葉戦、A大宮戦、A千葉戦の3試合しかなかった気が…
そして反町山雅は逆転勝利とかそういうタイプじゃなくて1点を守り切るサッカーだったじゃん。
なんかあなたの記憶いろいろと混同してない?
928881☆ああ 2025/03/09 17:34 (Android)
>>928870
宮崎の芝キレイだったな
928880☆ああ 2025/03/09 17:33 (Android)
今日の応援はかなり気合い入ってましたね!
人数は少なかったですが、間違いなく相手を圧倒してたと思います。
さあ来週はホーム開幕&信州ダービーです!
元J1のプライドとJトップレベルの雰囲気を作り出し、応援の力で必ず勝ちましょう!
928879☆あー 2025/03/09 17:33 (Android)
>>928872
初戦は結構「前に速く」って感じだったけど、あれは芝が良くなかったからなのかな??
928878☆ああ 2025/03/09 17:31 (iOS18.3.1)
>>928870
環境のせいかな?
かつてを振り返ると人工芝での練習は当たり前、それでたまの天然芝はアルウィン向かいの西南公園のボコボコした草?芝?みたいなピッチでの練習
それでもJ1昇格した
928877☆ああ 2025/03/09 17:30 (iOS18.3.1)
もう…監督ガチャ失敗は、見たくないぞ…
身も心も体もサポまでJ3に染まって無い事を願う…
928876☆ああ 2025/03/09 17:30 (iOS18.3.1)
なんだろうな、強かった頃のチームって目に見えて燃えててギラギラした感じの選手は少なかったけど、うちに秘めた闘志はすごい選手が多かった気がするんだよね。今の選手たちは、冷めてるとまではもちろん言わないけど、これくらいでいいやみたいな、絶対上がりたいみたいなのが感じられる選手が少ない気がする。それじゃあ爆発力には繋がらないよねっていう。実際、2018年は逆転勝利がたくさんあった。逆転って、熱量がないとできないと思うから。2018年のアウェー千葉戦、2-0ビハインドからの2-4の逆転劇が今でも思い出に残ってる。
928875☆ああ 2025/03/09 17:30 (Android)
霜田の呪縛と加藤の束縛から早く抜け出せますように
928874☆ああ 2025/03/09 17:30 (iOS18.3.1)
今年は2戦目にして、内容が微妙だったので今日はスキーして来て今結果見ましたが、やっぱり微妙でしたね。ところで結果を後から確認する時って合格発表と似ていてドキドキしました。
はぁ、結局ストレス溜まるわ。
928873☆ああ 2025/03/09 17:30 (Android)
男性
内容も完敗
ひどすぎる
↩TOPに戻る