過去ログ倉庫
937820☆ああ 2025/03/30 08:59 (Chrome)
>>937817
安藤がいなくなった時点で去年の主力組というアドバンテージはかなりなくなってると思うよ
去年の主力組はこれからふるいにかけられる 事実野々村はそのふるいから落とされるだろ
いい意味での競争が発生すればよいが悪い意味になると迷いになる
937819☆ああ 2025/03/30 08:59 (iOS18.3.2)
>>937814
会議で「俺いいこと言ってやったぜ」って思ってるけど実は全く建設的ではないダメ社員って感じ
937818☆ああ 2025/03/30 08:57 (Chrome)
杉田、青空、ジャスティンの育成レンタル組と大卒ルーキーの松村が良い感じでチームを活性化してくれればよい方向に行くと思いたい
あとチアゴとバルガスの外国人コンビね
937817☆ああ 2025/03/30 08:53 (Chrome)
去年の主力組の劣化というか伸びしろをほとんど感じないのがなぁ
937816☆ああ 2025/03/30 08:49 (Chrome)
昨日は2点目を取れなかったことが一番問題だったと思う
決定機に消極的になり無意味なパスをした浅川、菊井の絶妙なパスを決められなかった安永
あと野々村の退場 レッドは厳しいジャッジだと思うがあの局面で激しく後ろからスライするのはプロ5年目のCBのやることではない
937815☆ああ■ 2025/03/30 08:46 (Android)
>>937811
失点シーン、すごくきれいに最後尾で一列に収斂していくのは草レベル。なぜあの瞬間だけ悪い方に意思統一してるんだよ…
937814☆ああ 2025/03/30 08:45 (iOS18.3.2)
>>937798
こういう賢者モードをアピールするサポ(サポなのか?)、なんか哀れになる…。
俺は1番の応援対象である選手が優勝昇格を目指すならそれを後押しするのみ。
937813☆kk 2025/03/30 08:44 (iOS18.3.2)
>>937804
本当に一部なの?
ここにいる奴ら結構多くない?
ここにくる奴らが一部と言えば一部だが。
937812☆ああ 2025/03/30 08:37 (Chrome)
>>937795
そりゃサッカーはリスクリワードの側面があるスポーツだからだよ
点取るためには前重心になって、後方のスペースリスク負って押し上げや後ろの人数割いてプレーエリア高くして、みたいなリスクテイクが必要なのが基本だもん
その比重を緩急上手く適切柔軟に調整できるのが強いチームであって、攻撃も守備もリスク負わずフルリターン得られるような正解なんか世界中どこにも存在しない
937811☆ああ■ 2025/03/30 08:36 (iOS18.3.2)
ただでさえ1人少ない状況の中ひたすら岐阜が放り込んでくる展開で、とりあえずゴール前を固めて守るのは決して間違いではなかったと思うんだけど。
あのスペースを見つけた岐阜の2人が凄かったよ。
937810☆ああ 2025/03/30 08:35 (Android)
リーグ戦は菊井王国辞めてほしい。やるならカップ戦でやってくれ。
937809☆ああ■ 2025/03/30 08:33 (Android)
利権と保身のフロントとかだったら嫌だ。
937808☆ああ 2025/03/30 08:33 (Android)
>>937803
仁郎がカットインしてくるかもに全員が集中しすぎたからね、ここ2年の守備放棄スタイルがこういう綻びを生むんでしょう
次に向けて顔を上げるしかないよ
937807☆&◆cdoiRuqsME 2025/03/30 08:33 (Android)
今度は残り30秒の
油断です(/_;)
937806☆ああ 2025/03/30 08:33 (Android)
>>937794
ルーカスはプレスとスタミナは合格だったよ。攻撃は高さを生かすクロスが殆んどなかったからわからん。
↩TOPに戻る