過去ログ倉庫
937760☆ああ 2025/03/30 01:27 (iOS18.3.2)
>>937754
スタッツとかが似てるよねって事。岐阜から見れば人数有利もあったしこれだけ攻めてたのになんで勝てなかったんだって思ってると思うけどそれが去年の山雅と似てるなって
937759☆ああ 2025/03/30 01:24 (iOS18.3.2)
>>937758 借地借家法みたいに借主の権利がかなり強いとかないかな、正当事由が必要みたいな
937758☆ああ■ 2025/03/30 01:22 (Android)
>>937752
実際それでシーズン中に戻される事例ってあるのかな。特にレンタル先で必要とされてる状況で。
937757☆ああ 2025/03/30 01:17 (Safari)
>>937748
去年まで良しと指導されてたことが、監督が変わって指導内容が変わっても染み付いた癖は引きずるからね。
コーチから監督になった早川さんだと、切り替えがやりにくい面があるかも。
937756☆ああ 2025/03/30 01:09 (iOS18.3.2)
男性
>>937689
間違いなく彼で1点は防ぎましたし先日もアシストしてるので、
大内も特に問題ないかとは思いますが問題は44番でしょう
彼は今年フリーで移籍か満了が妥当かと
937755☆ああ 2025/03/30 01:06 (Android)
可愛さ余って憎さ百倍
937754☆ああ 2025/03/30 01:05 (iOS18.3.2)
>>937751
シュート24本は岐阜だけど、今年の岐阜が、去年の山雅と同じってこと?
937753☆ああ 2025/03/30 01:04 (Android)
じゃコレで
ルーカス
菊井 村越
小川 青空 山本 樋口
杉田 高橋 宮部(チアゴ)
大内
野々村と安永と浅川のプレーは酷かった
特に野々村
野々村より、宮部や松村やチアゴの方が上手いよ
937752☆ああ 2025/03/30 01:00 (iOS18.3.2)
>>937722
育成型だから、新潟の成績によってシーズン途中でレンタルバックの可能性もありえる
937751☆ああ 2025/03/30 01:00 (iOS18.3.2)
>>937730
去年までの山雅と同じよね。
今日は山雅が1人少なかったのもあるけどほぼ毎試合ボール支配率は60%越えててシュートも20本近く放ってるのに1点か良くて2点しか決まらない。
でも相手は40%以下の支配率と半分以下のシュート数で確実に決めて勝つか引き分けに持ち込む。
937750☆ああ 2025/03/30 01:00 (Chrome)
>>937746
菊井はねえ。闘志あふれるプレーは良いし、好きなんだけど
やっぱりキャプテンとしては、もうちょっと不利局面で冷静にゲーム俯瞰して立ち振る舞えるメンタルが欲しいかなって思う
937749☆ああ 2025/03/30 00:53 (Android)
山雅の昇格確率 37%か まだ以外に多い
937748☆ああ■ 2025/03/30 00:50 (Android)
>>937743
プレーオフで散って準備不足か…。
よく言われてる守備や運動量だけでなく、あの手この手で後からどんどん後遺症的なの湧いて出てくるな。
そんなもんジンクスや迷信とかネタだろと思ってたが、山口大宮の先人たち苦しんだのは伊達ではない。
937747☆ああ 2025/03/30 00:47 (iOS18.3.1)
>>937727
いや、その2人ならどっちもどっちかな。常田も最後の方は致命的なミスに繋がってたし、野々村も今そんな感じだし。
937746☆ああ 2025/03/30 00:46 (iOS18.3.2)
菊井。
試合に出ないほうがいいとは思わないけど、結構みてて思うのは、試合中イライラする傾向強いのかな?と 審判の判定や相手選手のタックルとかにすぐスイッチが入る印象。
試合後出待ちでめちゃくちゃ良い対応してくれるから、息子たちみんな菊井大好きになってるんだが
↩TOPに戻る