過去ログ倉庫
946369☆ああ 2025/04/12 11:54 (iOS18.3.2)
>>946368
そりゃフロントが変わってないんだから、より酷くなるだけだわな
946368☆ああ 2025/04/12 11:53 (Chrome)
うちより10年以上遅れてJ入りした今治とはかなり差がついたな〜
J3落ちて大宮みたいに膿が出されて生まれ変わると思ったのに余計にひどくなってるとは
946367☆ああ 2025/04/12 11:53 (iOS18.3.2)
実力も伴わず真摯にサッカーにも向き合わない選手なら、HGどーたらこーたら以前にプロにさせるなよ…
946366☆ああ 2025/04/12 11:51 (Chrome)
>>946358
萩原はうまいけどフィジカル弱いし体力もなさそう
J3でものになるにはまだまだ時間がかかると思うぞ
このまま山雅にいてもいいところ天皇杯県決勝で途中出場とかだろうし本当はどこかにレンタル出したいけどそれができないんだろうね
946365☆あぁ 2025/04/12 11:48 (iOS18.3.2)
俺はもうホームもアウェイも現地に行かない事に決めた。
真摯にサッカーに向き合っている選手には本当に申し訳ない。
声でチカラになりたいが…すみません。
日本全国、山雅サポというだけで、そう言う目で見られそうで…
わざわざ恥をかきに行く気は無いから。
嫌なんだよ、恥ずかしい。
自分のイチ推しチームの悪評がこれでもかって位知れ渡るのが…
同じ目で見られるのが…
どんな時でも俺たちはここにいる…
馬鹿にするなよ、何甘えてんだ。
やる事を真面目に取り組んでいる奴が苦しい時にチカラになる言葉だ。
山雅のやり方が変わらない限り、サポできない。
946364☆ああ 2025/04/12 11:48 (iOS18.3.2)
>>946354
信じるしかないのはご本人の話、それをサポに言われても信じる根拠がありませんが?だわ。
個人名を出すから何?
そりゃ一般的な会社は大きな公的支援を受けたり、地元から恩恵を受けるだけ、なんてことはないからねぇ
946363☆ああ 2025/04/12 11:48 (Chrome)
サポーターの多さと反町康治と驚異的な運の良さだけでJ1まで行ったクラブの末路だよ
今年でJリーグクラブとして最後のシーズンになると思うが2030年前には全国リーグからも姿を消して「本来の居場所」である北信越リーグにいると思います
そしてそこで大月一味、ヌルトラス、信者たちで好き勝手にプロサッカーごっこやってるんじゃないかな? 彼ら彼女らの一番の目的はそれなんだし
946362☆ああ 2025/04/12 11:48 (iOS18.3.2)
>>946360
少なくとも三重の選手レベルはすでに山雅より上だと思うから山雅の選手とか要らないと思う
946361☆ああ 2025/04/12 11:46 (iOS18.3.2)
>>946334
言い回しが秀逸
946360☆ああ 2025/04/12 11:44 (Chrome)
>>946343
地味にこれ痛いよね
青森や三重や鈴鹿はもうだめなのかな?
それでもユースからは今後も見込みある選手はたとえ実力不足でも上げていくと思うから塩漬けにだけはしてほしくない
946359☆わわわわー 2025/04/12 11:44 (Android)
今シーズンまだ何も決まっていない。諦めずに一戦必勝で挑み続けるだけ。
勿論ダメなものはダメ。クラブが厳粛に対応してくれればそれでいい。
946358☆ああ 2025/04/12 11:41 (Chrome)
実力不足でもユースから上げることは悪いことではないけど山雅の場合はトップに上げることが目的になっちゃってるよね
例えば今年昇格した萩原君をこれからどういうビジョンで育てていくかというのがあるのか疑問でしかない
まさかこの前のルヴァンで公式戦デビューさせたからそれで終わりってわけじゃないよね?
選手の人生預かってるんだからトップに上げた以上は責任をもって育成してもらいたいわ
946357☆ああ 2025/04/12 11:41 (iOS17.4.1)
渉馬は更生して出直してくれ。文之は荷物をまとめて松本から消えてくれ。以上だ。
946356☆ああ 2025/04/12 11:38 (Android)
>>946348
去年の場合、昇格した大宮はホームグロウン選手が13人もいた一方、八戸、いわて、福島、相模原、大阪、奈良は0。A契約枠を維持し上で戦う為に、ホームタウンの人口(競技人口)の少ない地方クラブは特にホームグロウン選手は大事にしなければならない。
946355☆ああ 2025/04/12 11:38 (iOS18.3.2)
男性
>>946352
確かにどうでもよくなってきたのは事実。
でも完全にどうでもやくなったわけではなく心のどこかでは応援してる。
試合あれば結果が気になるし。
だからこそ、クラブはこれ以上裏切らないでくれ。
もう相当裏切られてるけど、まだ応援してる人は多いんだから。
↩TOPに戻る