過去ログ倉庫
949500☆ああ 2025/04/20 11:00 (iOS18.4.0)
>>949498
素直に受け取りすぎだろ
金ですなんて正直に言う訳ないやん
949499☆ああ 2025/04/20 11:00 (Android)
そんな雰囲気すらもうね…
949498☆ああ 2025/04/20 10:58 (Chrome)
23年12月2日 奈良の選手としてアルウィンに来た浅川が「アルウィンの雰囲気に惚れた」と言って山雅加入を決めたけど、こんな理由で決める選手しかもう来てくれないかもね
949497☆ああ 2025/04/20 10:56 (Chrome)
山雅がサッカーで語られたことってある?
熱心なサポーターや観客動員が多いはいつも語られてるけどw
949496☆ああ 2025/04/20 10:56 (Android)
>>949492
という考えなんだろなフロントが。
マリノスみたいに、はっきり失敗だったとは絶対に言わない。
949495☆ああああ 2025/04/20 10:56 (Android)
男性
>>949448
守ってロングカウンターはアマチュアからやってたよ。反さんが洗練させて、セットプレーも強化した。
949494☆ああ 2025/04/20 10:55 (Android)
都丸の編成がおかしい
949493☆ああ 2025/04/20 10:54 (Chrome)
藤枝はポゼッションというよりスタイルがしっかりできていてそれを継続してるってことじゃね?
だから選手のスカウトしやすいし、選手も加入判断をしやすいということだと思う
山雅はスタイルみたいなのがあまりにも浅はかで幼稚だから選手に響かないんだと思う
それでもJ3ではお金はあったからお金でそこそこの選手は取れていたが今はもうそれすらも厳しくなってる
949492☆ああ 2025/04/20 10:53 (Android)
んでバルセロナに抜かれてj3下位沈んだ今、散々否定した3-4-2-1に戻すのほんとにダサいと思う。
都合が良すぎる
949491☆ああ 2025/04/20 10:51 (Android)
ポゼッションサッカーこそJ1で通用しないのを証明してるのに、ここの人達は何を言ってんだろう?
949490☆ああ 2025/04/20 10:48 (Chrome)
>>949488
山雅は反町色をぶっ壊してそこからが全く見えてこない
だから監督のなり手がいない
ここの監督やりたいのって霜田みたいなお人好しか名波みたいな監督やりたくて仕方ないような人しかやらないでしょうな
そしてこのタイプの監督はほぼ外れ人材
949489☆ああ 2025/04/20 10:46 (Chrome)
藤枝は選手の発掘力もあるからね
久保藤次郎、渡辺りょうなどをJ1に送り出してちゃんと育成もしてるのは見事だわ
949488☆ああ 2025/04/20 10:46 (iOS18.4.1)
>>949483
ポゼッションだからってのはミスリードを誘発しやすいと思うけど、継続してスタイルを貫いてチームのカラーを定着させるのはそのとおり
ウチは神田や加藤が、今までの積み重ねを潰して、今の迷走に至ってる
949487☆ああ 2025/04/20 10:44 (Chrome)
>>949484
札幌、鳥栖もそれやってJ1から姿を消したよね
949486☆ああ 2025/04/20 10:42 (Android)
>>949483DNAレベルで染み付いたポゼッションと「反町の幻影を消したい」だけでポゼッションらしい事をしようとしている幼稚な動機と比べちゃ駄目だよ。
↩TOPに戻る