過去ログ倉庫
956004☆ああ 2025/05/01 13:35 (Android)
>>956002
地域貢献という耳障りの良い言葉を、昇格できない(したくない)ことの免罪符にするからおかしな方に向いだすんよ。
返信超いいね順📈超勢い

956003☆ああ 2025/05/01 13:34 (Chrome)
J3だとサポがイライラするから、地域貢献にはならないよ
返信超いいね順📈超勢い

956002☆ああ 2025/05/01 13:16 (iOS18.4.1)
地域に貢献という意味では、J1とJ3、どっちにいるのが貢献できるかなんて言わずもがなだわな。フロントにとってどっちにいたいかならまた意味は変わってくるけど。
返信超いいね順📈超勢い

956001☆ああ 2025/05/01 13:11 (iOS18.4.1)
>>955988
行くことだけが地域貢献とは限らなくても、地域貢献になる事もあるだろ
返信超いいね順📈超勢い

956000☆ああ 2025/05/01 12:57 (Android)
総合スポーツクラブだから、とかカテゴリは問わない…とか心底酷い発言や姿勢と思うんだが。
返信超いいね順📈超勢い

955999☆ああ◆RgF.6MREXo  2025/05/01 12:56 (Android)
下位カテゴリーで特定のサポーターの飲み会会場になるのと、サッカーファンも集まるJ1、どっちが地域に貢献してるかなんて一目瞭然。
松本山雅FC、FCはフットボールクラブの略、サッカー以外での地域貢献なんて存在しないだろ。
サイドビジネスなんてのは所詮、フロントの金儲けに過ぎない、それがサッカーに還元されてるとは思えない。
積極的に選手やスタッフが街の清掃活動してるとかボランティア活動してるとかならあれだけど、そう言うのもないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

955998☆ああ 2025/05/01 12:52 (Android)
とにかくこの状況を好転させる為には昇格以外無いんだわ
返信超いいね順📈超勢い

955997☆ああ 2025/05/01 12:50 (iOS18.4.1)
なんかいい話しない?
返信超いいね順📈超勢い

955996☆ああ 2025/05/01 12:47 (Chrome)
>>955988
J1に行くことだけが地域貢献ではない、というのはわからなくもないが、少なくともJ1に行けば経済の面などでも地域貢献ができる。
フロントが「大変になるからイヤだ」なんてのは論外。
返信超いいね順📈超勢い

955995☆ああ  2025/05/01 12:45 (iOS18.4.1)
>>955992 水と油、無理ずら
返信超いいね順📈超勢い

955994☆ああ  2025/05/01 12:45 (Android)
>>955954その、知能、技術が高かった人を残すどころか消し去ろうとしてたんじゃ進歩などする訳がない。
返信超いいね順📈超勢い

955993☆ああ  2025/05/01 12:43 (Android)
>>955967てか、最後に勝ったの7年も前。
返信超いいね順📈超勢い

955992☆ああ 2025/05/01 12:41 (Android)
岡山や新潟、広島のように1県1クラブでないと上でやっていけないからだろ。岡山には倉敷、新潟には長岡、広島には福山と県内には他に大都市があるが県下で1本化したクラブを全県で支えている。このままだと県下のクラブが個別撃破されるだけだし、一つになってオール信州で戦わなければJ1復帰どころかズルズルと下がる一方だぞ。
返信超いいね順📈超勢い

955991☆ああ 2025/05/01 12:41 (Android)
>>955988
J1に行くことで何かマイナスになることはありますか?
返信超いいね順📈超勢い

955990☆ああ 2025/05/01 12:41 (Android)
>>955987
間違った。
栃木シティFCか。
そこは結構重要なところだったな。

加藤拓己はSC相模原。
この2選手はマジで欲しかった。
超攻撃的なサッカーが観られたよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る